8対8ミニゲームのチーム分けは? U-23日本代表がボルドーでトレーニング、荒木遼太郎はフルメニューを消化【パリ五輪】

2024年07月22日 手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

藤尾と藤田が言い争う場面も

ボルドーでトレーニングを行なったU-23日本代表。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

 U-23日本代表は現地7月21日、フランス・ボルドーでトレーニングを実施した。

 18人にバックアップメンバーの山田楓喜を加えた19人で行なわれた練習は、軽いアップに始まり、半分に分かれた各グループの全員でパスを繋ぎ、最後はシュートで終わるトレーニングを行なった。

 鳥かごでは、最後に鬼だった1人に罰ゲームがあるため、選手たちはヒートアップ。藤尾翔太と藤田譲瑠チマが、ボールを取られた、取られてないで冗談交じりに言い争う場面もあった。
【PHOTO】1戦目・2戦目の開催地ボルドーに移動!パリ五輪に向け本気モードでトレーニングに励むU-23日本代表を特集!
 2人1組のロングパスを行なった後には、小さめのコートで7対7を行ない、最後は8対8のミニゲームを実施。ここから会場にパラパラと雨が降ってきたなか、最初は三戸舜介、藤尾翔太、川﨑颯太、山本理仁、佐藤恵允、高井幸大、西尾隆矢、半田陸にGK小久保玲央ブライアンのチームと、細谷真大、斉藤光毅、山田楓喜、藤田譲瑠チマ、平河悠、関根大輝、木村誠二、大畑歩夢にGK野澤大志ブランドンのチームで対戦した。

 2本目は荒木遼太郎が山田に代わって入り、多少、メンバーの入れ替えがありながら行なわれた。

 荒木はこれまでの練習では、コンディション調整のため、別メニューが続いていたが、この日はフルでメニューを消化。最後のシュート練習では見事なコントロールシュートを決めるなど、本来の調子に徐々に戻ってきているように見えた。

取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

【PHOTO】悲願のメダル獲得へ!パリ五輪に挑むU-23日本代表18名とバックアップメンバー4人を一挙紹介!

【記事】【パリ五輪|なでしこジャパンのベスト布陣】熊谷をスタメンに推せない理由。今もっともゴールの匂いがする浜野は長谷川以上に期待
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事