「勢いよく来る相手に間違いなく私たちは苦戦している」現状打破へのプレス回避術は? CB高橋がこだわりたいのは…【なでしこジャパン/パリ五輪】

2024年07月11日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

「唯さんに頼りすぎず」

トレーニングマッチで力強い守備を見せた高橋。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 相手のハイプレスをどう掻い潜るか。これがパリ五輪でメダル獲得を狙ううえで重要なポイントになるが、プレス回避の方法論についてCBの高橋はなが答えてくれた。

「勢いよく来る相手に間違いなく私たちは苦戦しています。そこを如何に選手一人ひとりが理解して、準備の質を高めるしかないと思います。上手い選手は揃っているのでできると信じています。改めて、一つひとつ準備の質にこだわってしっかりと共通認識を持ってやっていきたいです」

 プレス回避のキーマンのひとりがテクニシャンの長谷川唯だ。この司令塔が最終ラインの近くに降りれば当然ながらパスは回るようになる。ただ、長谷川を組み立てに専念させると、その後の仕掛け、崩しの局面で苦しくなる可能性がある。それを踏まえて、長谷川のポジションをどう考えているか、高橋に訊いてみた。
 
「後ろの選手からすれば(長谷川が来れば)助かります。ただ、私たちがもう少しビルドアップをできるようになれば、前に人数をかけられるので、(長谷川)唯さんに頼りすぎずというか、有効に使えれば相手の脅威になると思うので、(ヴィアマテラス宮崎とのトレーニングマッチの)映像を見て確認したいです」

 高橋の言う「準備の質」。これをここからどう高めていくか。パリ五輪本番まで限られた時間のなかで、とことん突き詰めたい。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集部)

【記事】「リスクを考えると『呼びません』と」前園真聖が松木玖生のパリ五輪"落選"の背景を解説「空いた枠に怪我か病気以外は補填できない」

【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット!

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事