【なでしこジャパン|スペイン戦の推奨スタメン】ボランチは長谷川唯と長野風花で清水梨紗に何かあったら...。後半に起用したいジョーカーは?

2024年07月03日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

若手有望株の古賀を左ウイングバックに

河治氏の推奨スタメン。画像:サッカーダイジェスト

 7月開幕のパリ五輪に臨むなでしこジャパンは、現地時間の7月25日にスペイン、同28日にブラジル、同31日にはナイジェリアとグループリーグを戦う。チームを率いる池田太監督は「金メダルを目指す」と目標をそう話しているが、果たして、優勝を目指すうえでのベスト布陣とは? 識者の河治良幸氏に答えてもらった。

 まず押さえておきたいのはパリ五輪の登録メンバー18人の顔ぶれだ。名前を挙げると、GKは山下杏也加(INAC神戸)と平尾知佳(新潟L)。DFは熊谷紗希(ローマ)、清水梨紗(ウェストハム)、北川ひかる(INAC神戸)、南萌華(ローマ)、高橋はな(浦和L)、古賀塔子(フェイエノールト)。MFは清家貴子(浦和L)、長谷川唯(マンチェスター・C)、林穂之香(ウェストハム)、長野風花(リバプール)、宮澤ひなた(マンチェスター・U)、藤野あおば(ベレーザ)、谷川萌々子(ローゼンゴード)で、FWは田中美南(INAC神戸)、植木理子(ウェストハム)、浜野まいか(チェルシー)である。

 選出メンバーについて「ノーサプライズ」との見方をした河治氏は「スペインとのグループリーグ初戦を想定して」という考えの基でベストスタメンをセレクトしてくれた。システムは昨年の女子ワールドカップから「アップデートされてきた」3-4-2-1。もっとも、今のなでしこジャパンは局面に応じて4バックに移行する柔軟性もあり、基本システムがこれというのはないが、ここではあえて3バックの布陣にしてみた。
 
 GKは不動の守護神である山下で決まり。スペイン戦で守備面を考えるとフィールドプレーヤーでフォーカスしたいのは「1対1の強さ」で、河治さんは「古賀選手をどこかで使いたい」と強調していた。本来は3バックの一角がメインになるはずの古賀を、河治氏は左ウイングバックに配置。結果、3バックは右から高橋、熊谷、南になった。

 昨年の女子ワールドカップでスペインを4-0で撃破した試合のように、5バック気味で守りつつ、カウンターを仕掛ける。その戦略なら、守備力が北川よりも高く展開力もある古賀を左ウイングバックに置いたほうがチームは上手く戦えると、河治氏はそう考えているのだ。

 右ウイングバックは「なんでもできる清水選手」という河治氏は、ボランチコンビに長谷川と長野を選んだ。

「大会の軸というところでは長谷川選手と長野選手をスタメンに起用して、勝負どころで谷川選手を使う」

 攻撃センスに優れ、プレースキッカーとしても優秀な谷川は"ジョーカー"と河治氏は言い切る。

【記事】「大谷さんとか入ってないの?」内田篤人、スポーツ選手の"長者番付"トップ10の顔ぶれに驚き!「サッカー、夢あるじゃん」

次ページ清家は攻撃力だけなら...

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事