パリ五輪のバックアップメンバーはどうなる? U-23日本代表指揮官が明かす「帯同は難しい」

2024年06月26日 手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

「選手側のモチベーションもある」

U-23日本代表の大岩剛監督が、バックアップメンバーについての考えを明かした。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 U-23日本代表の大岩剛監督が6月25日に取材に応じ、パリ五輪のバックアップメンバーについて語った。

 パリ五輪は、登録メンバー18名に4名のバックアップメンバーを加えることができる。すでに本大会行きメンバーが決定しているなでしこジャパンでは、その4人全員が全日程に帯同すると発表されている。

 しかし大岩監督は、男子のU-23日本代表では、バックアップメンバーの現地での帯同は現状、難しいとの考えを示した。18人の中でアクシデントが起こり、入れ替えが必要な場合は、選手を現地まで呼び寄せる形になるという。

「帯同は難しいと考えています。Jリーグはシーズン中ですし、海外のチームも動き出すタイミングなので」
【PHOTO】コンセプトはFIRE(炎)! 日本代表が新ユニホームを発表! 久保建英、長谷川唯ら選手着用ショット!
 また7月18日に現地フランスで行なわれる国際親善試合・U-23フランス代表戦にもバックアップメンバーを連れていくのは難しいとし、「選手側のモチベーションもあるので、しっかりとそういうところも把握したうえで、あとは当然、所属チームの理解を一番に得られないといけないので」と語った。

取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

記事:【大岩Jのパリ五輪メンバー予想】OA枠は遠藤航と板倉滉の2人か。"ラストピース"佐野航大は重宝されるはず

記事:【識者推奨|大岩Jのパリ五輪メンバー】OAは遠藤と谷口が現実的。町田を招集できれば…、キーマンは"Mr.オールマイティ"佐野

【PHOTO】どんなときでもチームを信じてスタジアムを熱くする柏レイソルサポーター
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事