「プレーはまたもイマイチ」遠藤航は最終節にフル出場も、現地メディアは厳しい評価「夏にはエリートの6番を探す必要がある」

2024年05月20日 サッカーダイジェストWeb編集部

ウルブスに2-0で勝利

来季はレギュラー落ちの可能性も指摘されている遠藤。(C)Getty Images

 現地時間5月19日に開催されたプレミアリーグの最終節で、3位のリバプールは13位のウォルバーハンプトンと本拠地アンフィールドで対戦した。

 今季限りで退任するユルゲン・クロップ監督のラストマッチとなった一戦で、リバプールは34分にアレクシス・マカリステルのヘディングシュートで先制する。

 さらに6分後にも、CKの流れから最後はジャレル・クアンサーが押し込んで追加点をゲット。2-0で勝利を収めて、白星でシーズンを締め括った。

 この一戦に4-3-3のアンカーで先発した遠藤はフル出場。前半にはボックス手前から際どいコントロールショットを放つなど、攻撃で見せ場を作った。
【動画】クロップ監督がファン・ダイク、サラーら選手たちと熱い抱擁
 それでも、日本人MFに対して現地メディアの評価は手厳しい。リバプールの専門メディア『This Is Anfield』は、採点記事で「7点」を与えて「影響力はシーズンが進むにつれて薄れてきたが、今日は大きく改善されていた」と称えたものの、「彼は良い選手だが、この夏にはエリートの6番を探す必要がある」と加えた。

 また、『ANFIELD WATCH』は「6点」とし、以下のように寸評を添えている。

「この日本代表のプレーはまたもイマイチであり、リバプールにアップグレードが必要であることを証明するものだった。デュエルの約半分で負けて、必然的にイエローカードを受けた」

 リバプールは来シーズン、フェイエノールトを率いるアルネ・スロット監督の招聘が確実となっている。遠藤はレギュラー落ちの可能性も指摘されているが、新監督の信頼を掴めるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「エンドウをスタメンから外せ」遠藤航への無慈悲な批判に韓国メディアも驚き「日本の主将が株価暴落」「交代後の失点でも責められる」 
 

次ページ【動画】クロップ監督が選手たちと熱い抱擁

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事