「前半も後半も足りなかった」ものとは?
東京Vを勝利に導けなかった城福監督。写真:永島裕基
2024年5月19日、東京ヴェルディがFC町田ゼルビアとのアウェーゲームで0-5と完敗。そのスコアが物語るとおり、かなり厳しい内容で敗戦を喫した。試合後の会見での城福浩監督のひと言、「完敗でした」が全てを物語るだろう。
指揮官は語る。
「(試合前に考えたのは)この歴然とした差をどう埋めていくか。それがやるべきことでした。しかし、インテンシティの高い試合で繋げる時にシュートまでどう持ち込むのか、そこが前半も後半も足りなかった」
個と個の争いで劣勢を強いられたのも敗因のひとつだ。
「最後の1対1のところの粘りとか、シュートブロックの時に顔を背けてしまうとか、基本中の基本、我々が大事にしている部分が緩んだらJ1のステージで勝負できない。そういうところがいくつか出てきてしまった。選手は疲れもあるはずですが、この差を真摯に受け止めて、グラウンドの上でフラットな競争をさせて次に向かいたい」
指揮官は語る。
「(試合前に考えたのは)この歴然とした差をどう埋めていくか。それがやるべきことでした。しかし、インテンシティの高い試合で繋げる時にシュートまでどう持ち込むのか、そこが前半も後半も足りなかった」
個と個の争いで劣勢を強いられたのも敗因のひとつだ。
「最後の1対1のところの粘りとか、シュートブロックの時に顔を背けてしまうとか、基本中の基本、我々が大事にしている部分が緩んだらJ1のステージで勝負できない。そういうところがいくつか出てきてしまった。選手は疲れもあるはずですが、この差を真摯に受け止めて、グラウンドの上でフラットな競争をさせて次に向かいたい」
城福監督曰く、東京V最大の問題は"競争力の欠如"である。
「普段競争がないと思われている選手が良くなかったです。これは我々が抱える問題なので、チーム内競争がJリーグを戦ううえで必要だと改めて感じました」
リーグ戦での無敗試合が11でストップした東京V。城福監督はチームに改めて競争力を植え付けられるか。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「内田と違い、怠けずに」内田篤人、引退を発表した長谷部誠からの連絡明かす「口には出さないんですけど...」
【記事】「ヴェルトクラッセ」世界的な名手ふたりの礎を築いたドイツ人監督が元日本代表キャプテンを絶賛「あれで40歳は信じられない」
「普段競争がないと思われている選手が良くなかったです。これは我々が抱える問題なので、チーム内競争がJリーグを戦ううえで必要だと改めて感じました」
リーグ戦での無敗試合が11でストップした東京V。城福監督はチームに改めて競争力を植え付けられるか。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「内田と違い、怠けずに」内田篤人、引退を発表した長谷部誠からの連絡明かす「口には出さないんですけど...」
【記事】「ヴェルトクラッセ」世界的な名手ふたりの礎を築いたドイツ人監督が元日本代表キャプテンを絶賛「あれで40歳は信じられない」