キム・ジンヒョンの対応は素晴らしかった
平畠氏が選出した4月のJ1月間ベストイレブン。(C)SOCCER DIGEST
芸能界屈指のサッカー通で、J1からJ3まで幅広く試合を観戦。Jリーグウォッチャーとしておなじみの平畠啓史氏がセレクトする「J1月間ベストイレブン」。4月の栄えある11人はどんな顔ぶれになったか。
――◆――◆――
まずは横浜F・マリノスに関わるすべての皆様、ACL決勝進出おめでとうございます。準決勝の激闘、そしてスタジアムの熱狂は感動的で、フットボールの魅力がピッチだけでなくスタジアム中に充満していました。決勝も楽しみにしております。
それでは4月のJ1のベストイレブンです。
GKはC大阪のキム・ジンヒョン。ゴールマウスでの存在感は圧倒的。セービングやキャッチングの技術はもちろん、ロングフィードも素晴らしい。横浜戦でのPK獲得に至るゴールキックからのレオ・セアラへのフィードこそキム・ジンヒョンの真骨頂。
その視野の広さはピッチだけに収まらず、ゴール裏のサポーター席で体調不良を訴えるファンがいたため、助けを求めた周りの人たちの声に気付き、レフェリーに試合を止めることを要請したキム・ジンヒョン。すぐに駆けつけたC大阪のメディカルチームも含め、本当に素晴らしい対応だった。
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
――◆――◆――
まずは横浜F・マリノスに関わるすべての皆様、ACL決勝進出おめでとうございます。準決勝の激闘、そしてスタジアムの熱狂は感動的で、フットボールの魅力がピッチだけでなくスタジアム中に充満していました。決勝も楽しみにしております。
それでは4月のJ1のベストイレブンです。
GKはC大阪のキム・ジンヒョン。ゴールマウスでの存在感は圧倒的。セービングやキャッチングの技術はもちろん、ロングフィードも素晴らしい。横浜戦でのPK獲得に至るゴールキックからのレオ・セアラへのフィードこそキム・ジンヒョンの真骨頂。
その視野の広さはピッチだけに収まらず、ゴール裏のサポーター席で体調不良を訴えるファンがいたため、助けを求めた周りの人たちの声に気付き、レフェリーに試合を止めることを要請したキム・ジンヒョン。すぐに駆けつけたC大阪のメディカルチームも含め、本当に素晴らしい対応だった。
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
今シーズンは右サイドバックが豊作。U-23日本代表でも素晴らしい活躍を見せた柏の関根大輝。新天地の磐田で実力を発揮する西久保駿介。インパクト絶大、町田の望月ヘンリー海輝。そんななか、ルーキーながら3試合連続ゴールの活躍を見せた鹿島の濃野公人を選出。守備はもちろん、シュートシーンでのポジショニングと落ち着き。今後も要注目だ。
そして、左に配置するが右サイドバックでのプレーが多いFC東京の白井康介。インターセプトからの爆発的スピードでのドリブル。FC東京の対戦相手は白井サイドへの安易なサイドチェンジは危険だ。チャンスになるはずのサイドチェンジが、一気に危機的状況に変わる。インターセプトからのドリブルでスタジアムを沸かせる白井は本当に魅力的。右サイドバックは激戦である。
センターバックは町田のドレシェヴィッチと広島の中野就斗。存在感十分で安定したパフォーマンスを見せるドレシェヴィッチ。フィードも正確で、目の前にスペースがあると持ち運ぶこともできる。ピッチに安心感を与えることができるセンターバックだ。
荒木隼人の欠場で3バックの中央に入った中野も素晴らしい。マークする相手フォワードに縦パスが入った時、絶妙のポジショニングと卓越したボール奪取の技術で、完全にボールを奪い切ってしまう。中野の守備のテクニックは今後も注目したい。
そして、左に配置するが右サイドバックでのプレーが多いFC東京の白井康介。インターセプトからの爆発的スピードでのドリブル。FC東京の対戦相手は白井サイドへの安易なサイドチェンジは危険だ。チャンスになるはずのサイドチェンジが、一気に危機的状況に変わる。インターセプトからのドリブルでスタジアムを沸かせる白井は本当に魅力的。右サイドバックは激戦である。
センターバックは町田のドレシェヴィッチと広島の中野就斗。存在感十分で安定したパフォーマンスを見せるドレシェヴィッチ。フィードも正確で、目の前にスペースがあると持ち運ぶこともできる。ピッチに安心感を与えることができるセンターバックだ。
荒木隼人の欠場で3バックの中央に入った中野も素晴らしい。マークする相手フォワードに縦パスが入った時、絶妙のポジショニングと卓越したボール奪取の技術で、完全にボールを奪い切ってしまう。中野の守備のテクニックは今後も注目したい。