冨安健洋と競った際にOGも…トッテナムの守備を宿敵アーセナルOBが酷評!「12歳以下の試合でも見られない」「最悪の行為」

2024年04月29日 サッカーダイジェストWeb編集部

「あの反撃は来年に繋がるよね?」

冨安をマークしていたホイビェアのオウンゴールでアーセナルが先制した。(C)Getty Images

 アーセナルのレジェンドOBポール・マーソン氏が、古巣のライバルであるトッテナムを酷評した。現地紙『Daily Mail』が伝えている。

 4月28日に開催されたプレミアリーグ第35節で、冨安健洋を擁する暫定首位のアーセナルは、5位のトッテナムと敵地で対戦。3-0で折り返した後、2点を返されるも、勢いづく相手に同点弾は許さず。3-2で伝統のノースロンドン・ダービーを制した。

 アーセナルの2ゴールはCKからで、うち1つの先制点は、冨安健洋をマークしていたピエール=エミル・ホイビェアのオウンゴールによるものだった。

 元イングランド代表アタッカーは、稚拙な守備対応にだいぶ助けられたと考えているようで、英衛星放送『Sky Sports』のインタビューでこう言い放った。
【動画】冨安がOG誘発!アーセナルがCKからあっさり先制
「アーセナルの選手はみんな(自分をマークする選手の)後ろにいる。トッテナムの選手たちはそれを見ているだけだ。ディフェンダーとして最悪の行為だ。私はディフェンダーではなかったが、試合を理解している。あのようにゴールサイドを取られてはいけない。こんなことは信じられない。12歳以下の試合でも見られないよ」

 宿敵撃破でご機嫌の56歳は一方で、「(トッテナムの)あの反撃は来年に繋がるよね?」とも口に。優越感たっぷりの様子だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】変わらず「アーセナル最高の左SB」 地元メディアがまたも冨安健洋を称賛! 宿敵トッテナム撃破にフル出場で貢献
 

次ページ【動画】CKからあっさり先制※白地部分をクリック

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事