「出たら、触らなきゃいけない」韓国戦の失点シーン、城彰二がGK野澤の対応を問題視! 小久保との比較では...

2024年04月23日 サッカーダイジェストWeb編集部

「雰囲気も内容も数段上」

韓国戦ではCKから失点。0-1で敗れた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 元日本代表FWの城彰二氏が4月23日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。U-23日本代表のGK争いについて私見を述べた。
【動画】城彰二がU-23日本代表の韓国戦を語る
 パリ五輪のアジア最終予選を兼ねるU-23アジアカップに参戦中の大岩ジャパンは、22日にグループステージ最終節で韓国と対戦し、0-1で敗れた。

 75分に決勝弾を浴びたシーンでは、右CKにファーサイドで反応したキム・ミヌに、ヘッドで決められた。この時、GK野澤大志ブランドンは前に出たが、セーブできなかった。
 
 城氏は「あそこで出ていったんだったら、やっぱり触らなきゃいけない」として、「セットプレーで失点するのは厳しい」と指摘。野澤と、第1節の中国戦(1-0)、続くUAE戦(2-0)に出場した小久保玲央ブライアンとの比較にも言及する。

「私が見る限りでは、かなり小久保君の方がポテンシャルも高いし、見ていて、すごくどっしりしているというか。しっかりと最後の砦ということで、雰囲気も内容も数段上なのかな」

 城氏は、現時点では小久保の方が優れていると見ているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「絶対に行かない方がいい」城彰二が久保建英のパリ五輪出場に反対!「同じ世代なんだけど...」
 

次ページ【動画】城彰二がU-23日本代表の韓国戦を語る

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事