上田綺世の薫陶を受けた細谷真大。アジア杯参戦の経験を大岩ジャパンに還元し、ウクライナ撃破の一発を期待したい【U-23代表】

2024年03月25日 元川悦子

上田と連日、シュート練習に励む

U-23代表でエース候補の細谷。ウクライナ戦では目に見える結果を残したい。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 2024年パリ五輪のアジア最終予選を兼ねるU-23アジアカップを4月に控え、大岩剛監督が率いるU-23日本代表のチーム強化も佳境を迎えつつある。

 3月25日のU-23ウクライナ代表戦は、本番前最後のテストマッチ。戦火の中、タフなメンタリティで五輪切符を勝ち取った相手はそう簡単に勝てるチームではないだろう。

「ウクライナは個人の技術がしっかりしていて、後ろからのビルドアップや素早いショートカウンターもすごい。身長が高くて、身体もデカいし、タフにマークもついてくる。本当に難しい相手だと思います」と、インサイドハーフで先発濃厚の松木玖生(FC東京)も警戒心を露にしていた。

 守勢に回る時間帯が長くなるかもしれないが、耐えるべきところは耐えて、少ないチャンスをモノにしなければ、日本は勝ち切れない。

 22日のU-23マリ代表戦のように、フィジカルの強い相手にあっさりとかわされ、失点を重ねていたのでは、最終予選突破は難しくなる。今回は守備を確実に修正したうえで、虎視眈々とゴールを狙っていくべきだ。
 
 そのけん引役となるのが、アジアカップ参戦組のエースFW細谷真大(柏)だろう。

「A代表経験のある選手にはグラウンド上以外のところでのアクションにも期待したい」と指揮官もコメントしていたが、細谷はA代表の主力である遠藤航(リバプール)や冨安健洋(アーセナル)らの立ち振る舞いを間近で見てきたはず。その経験値は大きい。

「練習中でのコミュニケーションの取り方は、五輪世代より多いのかなと。練習中に起きたミスや戦術の部分をすごく深く話していた」と本人も語っていたが、ピッチ内で混乱が生じた際、率先してチームをけん引しなければならない。

 もともと口数の少ない男だが、最終予選に向けて"闘将化"が必要。その一端をまずはウクライナ戦で見せるべきだ。

 そのうえで、ゴールという結果でチームを勝利へと導く必要がある。細谷はA代表の主軸FW上田綺世(フェイエノールト)と連日、シュート練習に励んだ。フィニッシュの技術や駆け引きの部分を事細かく学んでいた。

「(綺世君と一緒にプレーして)決めきるところ、ラストパスを要求するタイミング、動きの質はもっと上げられると感じた。クロスからの得点も増やしたいと思っています。代表もクロスからの得点が多いですし、自分のパターンを広げていきたいですね」と、彼は今季開幕前に話しており、その部分に精力的に取り組んでいる。

【PHOTO】U-23ウクライナ戦に向け最終調整!北九州でトレーニングを行ったU-23日本代表を特集!

次ページ「結果にこだわって戦っていきたい」

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事