「予定通り26日に行なわれる」日本のアウェー北朝鮮戦は中立地で開催か。AFCの事務総長が認めたと海外報道「会場を探す時間はほとんどない」

2024年03月22日 サッカーダイジェストWeb編集部

平壌での開催が中止

開催すら危ぶまれている日本のアウェー北朝鮮戦。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

 3月26に試合が予定されている北中米ワールドカップのアジア2次予選、北朝鮮対日本は、中立地で開催されそうだ。シンガポールメディア『CNA』が伝えている。

 森保ジャパンは国立競技場で開催された21日の北朝鮮戦に1-0で勝利。その試合後、26日に行なわれる予定だったアウェーでの北朝鮮戦が平壌で開催中止となったことを、日本サッカー協会の田嶋幸三会長が明らかにしていた。
【PHOTO】日本代表の北朝鮮戦出場16選手&監督の採点・寸評。及第点を上回ったのは4人、最高点は決勝弾の田中碧
 試合の開催すら危ぶまれているなか、同メディアによると、アジア・サッカー連盟(AFC)のウィンザー・ジョン事務総長はAFPの取材に対し、「通常、中立地を決めるのは主催チームの責任だが、それができない場合はAFCが決定することになる」と述べたという。

 記事では「ジョン事務総長は、試合は予定通り26日に行なわれると認めたが、会場を探す時間はほとんどない」としている。

 また、ジョン事務総長は、当初の予定通り平壌で開催されない理由については明言しなかった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】激戦必至の北朝鮮戦。国立に集まり大声援で選手たちをサポートした日本代表サポーター(Part1)

【記事】「悪性伝染病が原因?」北朝鮮vs日本戦の平壌開催が急きょ中止→明かされた理由に韓国メディアも驚愕!「日本には好都合だろう」

動揺は? 「平壌開催中止」を受けての久保建英の反応 
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事