外から見て感じること
ここまでメンバー外も精力的に練習をこなす高。写真:福冨倖希
3月16日のアビスパ福岡戦に向け、FC東京の練習グラウンドには高宇洋が元気にトレーニングする姿があった。今季の新戦力でボランチの即戦力と期待されながらも、J1リーグの3試合は全てメンバー外。悔しい思いをしているはずだが、ネガティブな感情は捨てて真摯にトレーニングをこなすスタンスは印象深い。
たとえメンバー外でも腐らず、高はピッチの外からチームの現状を把握しようとしている。なかなかスムーズな攻撃を展開できない状況を、彼は次のように見ていた。
「中にボールが入らないなと。縦へのスピードも含め、どこかでゲームコントロールは絶対に必要になってくる。押し込む時間帯も必要なので、常に怖がらずにボールを受け続ける意思は大事だと思います」
受け続ける勇気が必要だと、高は主張する。
「このタイミングで受けに行かないんだ。隠れちゃうんだって、僕自身、感じる部分はありました。上から見ていたら簡単ですけど、中でやっている感覚は違うのでなんとも言えませんが、僕自身は常に顔を出し続けてボールに関与したいです」
たとえメンバー外でも腐らず、高はピッチの外からチームの現状を把握しようとしている。なかなかスムーズな攻撃を展開できない状況を、彼は次のように見ていた。
「中にボールが入らないなと。縦へのスピードも含め、どこかでゲームコントロールは絶対に必要になってくる。押し込む時間帯も必要なので、常に怖がらずにボールを受け続ける意思は大事だと思います」
受け続ける勇気が必要だと、高は主張する。
「このタイミングで受けに行かないんだ。隠れちゃうんだって、僕自身、感じる部分はありました。上から見ていたら簡単ですけど、中でやっている感覚は違うのでなんとも言えませんが、僕自身は常に顔を出し続けてボールに関与したいです」
そうしたスタンスで目指すのはもちろん勝利だ。
「良いサッカーをしても勝たないと評価されない世界なので、内容も含めてですが、勝つことにもこだわって戦いたいです」
ひとつ勝てば勢いに乗れると、高は強く信じている。
構成●サッカーダイジェストTV編集部
【パリ五輪世代PHOTO】惜しいFKも…!神戸戦でフル出場したFC東京のキャプテン、松木玖生を特集!
【記事】「とんでもない死の組だった!」日本と北朝鮮がともに"準決勝圧勝"で中国メディアが恨み節!「クジ運が悪かった」【U-20女子アジア杯】
【記事】「石さんの練習がキツすぎて、泣きそうだった」「めちゃくちゃしんどかった」プロ初のキャンプで中村憲剛のメンタルがそれでも崩壊しなかった理由
「良いサッカーをしても勝たないと評価されない世界なので、内容も含めてですが、勝つことにもこだわって戦いたいです」
ひとつ勝てば勢いに乗れると、高は強く信じている。
構成●サッカーダイジェストTV編集部
【パリ五輪世代PHOTO】惜しいFKも…!神戸戦でフル出場したFC東京のキャプテン、松木玖生を特集!
【記事】「とんでもない死の組だった!」日本と北朝鮮がともに"準決勝圧勝"で中国メディアが恨み節!「クジ運が悪かった」【U-20女子アジア杯】
【記事】「石さんの練習がキツすぎて、泣きそうだった」「めちゃくちゃしんどかった」プロ初のキャンプで中村憲剛のメンタルがそれでも崩壊しなかった理由