日本代表、負傷した三笘薫の穴を埋める“代役候補”は? 19歳アタッカーも今こそ羽ばたくチャンスだ

2024年03月05日 清水英斗

北朝鮮との2連戦を実施

左から南野、中村、前田。三笘不在の左ウイングにおいて有力候補だ。(C)SOCCER DIGEST

 日本代表は3月末、ワールドカップ・アジア2次予選の北朝鮮戦に挑む。21日にホーム、26日はアウェーで、連戦になる予定だ。北朝鮮とのアウェーが成立するのか否か、現時点では不透明だが、手強い相手との2試合になるのは間違いない。
 
 そんななか、日本の主力である三笘薫の負傷が伝えられ、長期離脱が決定的。伊東純也も招集外が濃厚との報道があり、森保ジャパンは強みの両翼を欠く。右ウイングは久保建英や堂安律が務めるとしても、左ウイングには誰が入るのか。
 
 直近数試合の出場時間を踏まえれば、一番手は中村敬斗だろう。両ウイングの幅取りから始まる現在の森保ジャパンの仕組みに、ある程度素直にフィットする。シュートに関しては三笘以上のスキルを持ち、すでにA代表では8試合で6得点を挙げた。
 
 ただし、縦の突破力では三笘に劣るため、左サイドで独立させると、右足で中央へプレーする中村の出先を徹底的に封鎖されたアジアカップ・バーレーン戦の二の舞になるおそれがある。この点は周囲との組み合わせによるヘルプが必要だ。
 
 現在の左SBはセンターバックやボランチ寄りの伊藤洋輝、中山雄太の2択だが、攻撃面ではより相手の背後へ出るスピードと運動量に長けたウイング寄りの左SBに、中村へ迫るマークを開放してほしいところ。

 その意味では甲府から川崎へ移籍した、左SB三浦颯太は面白い存在だ。そのダイナミックな内外の飛び出しで脅威を与えれば、中村にスペースが生まれる。中村&三浦の縦コンビはどこかで見たい。

 中村だけでなく、南野拓実を左サイドで起用する場合も、やはり縦へ行ける左SBは効果を発揮するだろう。

 また、中村や南野以外に、左ウイングの候補に挙がるのが、前田大然だ。アジアカップ準々決勝のイラン戦で先発したように、裏抜けのスピードとプレッシングの強度に長けている。この前田の起用も、特にアウェーの北朝鮮戦では充分にあり得る選択肢だ。

 中村、南野、前田。このアジアカップで先発出場した3人は、三笘不在の左ウイングにおいて有力候補になるだろう。

 一方、北朝鮮戦でいきなり起用するのは困難としても、縦への前進や突破に長けた三笘の正当な代役も、今後を踏まえて発掘したいところだ。上記3人はいずれも三笘とはタイプが違う。右サイドも伊東の復帰に目処が立っていないだけに、縦に勝負できるウインガーは確保したい。
【PHOTO】華やかコスチュームでエール! 大会を彩る韓国女子サポを特集!

次ページ近いうちにA代表に入るであろう選手

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事