静岡学園や前橋育英、尚志と優勝候補たちが軒並み早期敗退
神村学園はMF名和田(写真)のゴールなどで初戦突破。3回戦では神戸弘陵と対戦する。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
12月31日、第102回全国高校サッカー選手権の2回戦が首都圏8会場で開催。青森山田、市立船橋、昌平、岡山学芸館、大津など16チームが1月2日に行なわれる3回戦に駒を進め、全8カードが確定した。
ベスト8進出を懸けた3回戦で屈指の好カードは昌平vs大津だ。プレミアリーグ勢対決であり、両チームとも攻守に多くのタレントを抱える。実力伯仲の攻防戦が繰り広げられるだろう。2回戦で静岡学園をPK戦の末に下したのが、初出場の広島国際学院。次なる相手はこれまた優勝候補筆頭格である青森山田に決まった。快進撃がどこまで続くのか見ものだ。
市立船橋vs星稜は優勝経験があるチーム同士の名門対決。FW西丸、DF吉永、名和田と逸材がずらりと並ぶ神村学園は、2回戦で前橋育英を相手に快勝を収めた神戸弘陵と対峙する。大会連覇を狙う岡山学芸館は、初出場ながら堂々勝ち上がってきた名古屋との顔合わせだ。
【画像】帝京、国見、鹿実、市船… 強豪校別 歴代ベストイレブン!
3回戦の全対戦カードは以下の通り。
【1月2日/3回戦組み合わせ】
[等々力会場]
神村学園(鹿児島)vs神戸弘陵(兵庫)
明秀日立(茨城)vs近江(滋賀)
[駒沢会場]
堀越(東京A)vs明桜(秋田)
富山一(富山)vs佐賀東(佐賀)
[柏の葉会場]
市立船橋(千葉)vs星稜(石川)
名古屋(愛知)vs岡山学芸館(岡山)
[駒場会場]
昌平(埼玉)vs大津(熊本)
青森山田(青森)vs広島国際学院(広島)
ベスト8進出を懸けた3回戦で屈指の好カードは昌平vs大津だ。プレミアリーグ勢対決であり、両チームとも攻守に多くのタレントを抱える。実力伯仲の攻防戦が繰り広げられるだろう。2回戦で静岡学園をPK戦の末に下したのが、初出場の広島国際学院。次なる相手はこれまた優勝候補筆頭格である青森山田に決まった。快進撃がどこまで続くのか見ものだ。
市立船橋vs星稜は優勝経験があるチーム同士の名門対決。FW西丸、DF吉永、名和田と逸材がずらりと並ぶ神村学園は、2回戦で前橋育英を相手に快勝を収めた神戸弘陵と対峙する。大会連覇を狙う岡山学芸館は、初出場ながら堂々勝ち上がってきた名古屋との顔合わせだ。
【画像】帝京、国見、鹿実、市船… 強豪校別 歴代ベストイレブン!
3回戦の全対戦カードは以下の通り。
【1月2日/3回戦組み合わせ】
[等々力会場]
神村学園(鹿児島)vs神戸弘陵(兵庫)
明秀日立(茨城)vs近江(滋賀)
[駒沢会場]
堀越(東京A)vs明桜(秋田)
富山一(富山)vs佐賀東(佐賀)
[柏の葉会場]
市立船橋(千葉)vs星稜(石川)
名古屋(愛知)vs岡山学芸館(岡山)
[駒場会場]
昌平(埼玉)vs大津(熊本)
青森山田(青森)vs広島国際学院(広島)
2回戦の全結果は以下の通りだ。
【12月31日/2回戦】
神村学園(鹿児島) 2-0 松本国際(長野)
明秀日立(茨城) 1(6PK5)1 東海大大阪仰星(大阪)
富山一(富山) 2-1 京都橘(京都)
堀越(東京A) 0(8PK7)0 初芝橋本(和歌山)
名古屋(愛知) 3-0 北海(北海道)
市立船橋(千葉) 1(5PK4)1 帝京長岡(新潟)
昌平(埼玉) 1(4PK3)1 米子北(鳥取)
青森山田(青森) 1(5PK3)1 飯塚(福岡)
神戸弘陵(兵庫) 2-0 前橋育英(群馬)
近江(滋賀) 1(4PK3)1 日大藤沢(神奈川)
佐賀東(佐賀) 3-1 帝京大可児(岐阜)
明桜(秋田) 2-0 名護(沖縄)
星稜(石川) 1(3PK0)1 四日市中央工(三重)
岡山学芸館(岡山) 2-1 尚志(福島)
大津(熊本) 1-0 遠野(岩手)
広島国際学院(広島) 1(4PK3)1 静岡学園(静岡)
構成●高校サッカーダイジェスト編集部
【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新19代目の藤﨑ゆみあまで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【選手権】川崎内定ストライカーやU-17W杯で大活躍のシンデレラボーイなど! 今大会の注目プレーヤーを一挙紹介!~FW編
中村俊輔、中田英寿、本田圭佑...なぜ選手権から多くの"スター選手"が生まれた? 印象深いのは桝太一アナウンサーの言葉
【12月31日/2回戦】
神村学園(鹿児島) 2-0 松本国際(長野)
明秀日立(茨城) 1(6PK5)1 東海大大阪仰星(大阪)
富山一(富山) 2-1 京都橘(京都)
堀越(東京A) 0(8PK7)0 初芝橋本(和歌山)
名古屋(愛知) 3-0 北海(北海道)
市立船橋(千葉) 1(5PK4)1 帝京長岡(新潟)
昌平(埼玉) 1(4PK3)1 米子北(鳥取)
青森山田(青森) 1(5PK3)1 飯塚(福岡)
神戸弘陵(兵庫) 2-0 前橋育英(群馬)
近江(滋賀) 1(4PK3)1 日大藤沢(神奈川)
佐賀東(佐賀) 3-1 帝京大可児(岐阜)
明桜(秋田) 2-0 名護(沖縄)
星稜(石川) 1(3PK0)1 四日市中央工(三重)
岡山学芸館(岡山) 2-1 尚志(福島)
大津(熊本) 1-0 遠野(岩手)
広島国際学院(広島) 1(4PK3)1 静岡学園(静岡)
構成●高校サッカーダイジェスト編集部
【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新19代目の藤﨑ゆみあまで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【選手権】川崎内定ストライカーやU-17W杯で大活躍のシンデレラボーイなど! 今大会の注目プレーヤーを一挙紹介!~FW編
中村俊輔、中田英寿、本田圭佑...なぜ選手権から多くの"スター選手"が生まれた? 印象深いのは桝太一アナウンサーの言葉