CBとボランチの“最強スクエア”。冨安、板倉、遠藤、守田のカルテットは鉄壁の壁だ【日本代表】

2023年10月17日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

中央ではやらせない

相変わらず良い連係を見せた守田と遠藤(6番)。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 2023年10月17日、日本代表がキリンチャレンジカップでチュニジア代表に2-0と勝利。相手が5バックで戦ったこともあり攻めあぐねた時間帯もあったが、悲観する内容では決してなかった。

 そもそも、立ち上がりからあれだけ引かれて人数をかけられたら簡単に攻め崩せない。むしろ前半のうちに先制点を奪ったことを褒めるべきで、日本の試合運びはそこまで悪くなかった。確かに後半の頭は押し込まれた時間帯もあったが、決定機はほとんど与えていない。

 多少サイドをえぐられても中央ではやらせない。そんなディフェンスでゴール前に鉄壁の壁を築いたのが、冨安、板倉、遠藤、守田の"スクエア"だった。CBコンビとボランチふたりが程よい距離感で網を張り、それぞれのテリトリーに侵入してくれば迷わず"ボールホルダーに行って"プレッシャーをかける。
 
 このカルテットは組み立ての局面でも連係がスムーズで、CBとボランチの組み合わせとしては現代表で彼らが最強と言えるだろう。

 結局、チームの根幹がしっかりとしていれば、そう簡単に揺らがないのである。ゴールショーと言うような試合ではなかったが、比較的引き締まったナイスゲームだった。そうなった背景に、"最強スクエア"の存在があった事実を忘れるべきではないだろう。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

「正直、痛い」「抜けてまで代表に...」久保建英、"シーズン途中"のアジアカップ参戦に言及「優勝しないとチームメイトに何しに行ったんだよと言われる」

「いつも僕が主役になるつもりで来ている」久保建英、三笘や鎌田の不在に言及「彼らがいてもいなくても変わらない」【日本代表】

【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事