U-23アジア杯予選から7名が入れ替わり
パリ五輪を目ざす大岩ジャパンの最新序列。10月シリーズではメキシコ、アメリカと対戦する。(C)SOCCER DIGEST
来年4月中旬に開幕するU-23アジアカップの予選で、U-22日本代表は2勝1分の成績で首位突破。パリ五輪のアジア最終予選を兼ねる本大会行きの切符を手に入れた。
予選を戦った23名の選手たちは一度所属クラブに戻ったが、大岩剛監督をはじめとするスタッフ陣は即座に次なる戦いへ。顔触れが異なる22名の選手を引き連れ、中国の杭州で開催されているアジア競技大会に臨んだ。
現在も大会は進行中で、"もうひとつのU-22日本代表"は10月4日の準決勝で香港に4-0で快勝。他国が24歳以下の選手と最大3名のオーバーエイジ枠を起用できるレギュレーションで戦うなか、一戦ごとに逞しさを増した日本は同7日に韓国との決勝を控えている。
そうした最中の5日の午後に、10月8日から始まるアメリカ遠征(14日にU-22メキシコ代表戦、17日にU-22アメリカ代表戦)のメンバーを発表した。
スタッフ陣は1か月以上も出ずっぱりで、オンライン会見に臨んだ大岩剛監督の表情からは少なからず疲労の色も見えたが、次なる戦いに向けて意気込みを語った。
予選を戦った23名の選手たちは一度所属クラブに戻ったが、大岩剛監督をはじめとするスタッフ陣は即座に次なる戦いへ。顔触れが異なる22名の選手を引き連れ、中国の杭州で開催されているアジア競技大会に臨んだ。
現在も大会は進行中で、"もうひとつのU-22日本代表"は10月4日の準決勝で香港に4-0で快勝。他国が24歳以下の選手と最大3名のオーバーエイジ枠を起用できるレギュレーションで戦うなか、一戦ごとに逞しさを増した日本は同7日に韓国との決勝を控えている。
そうした最中の5日の午後に、10月8日から始まるアメリカ遠征(14日にU-22メキシコ代表戦、17日にU-22アメリカ代表戦)のメンバーを発表した。
スタッフ陣は1か月以上も出ずっぱりで、オンライン会見に臨んだ大岩剛監督の表情からは少なからず疲労の色も見えたが、次なる戦いに向けて意気込みを語った。
「(今までの活動と)一次予選のバーレーンでの戦いを踏まえて、もう1つレベルアップする。チームとしても個人としても、レベルアップしていくことが必要だと思います」
今遠征に挑むメンバーは、U-23アジア杯予選を戦った面々がベース。4日に発表されたA代表に招集されたGK鈴木彩艶(シント=トロイデン)や、直近のゲームを負傷で欠場しているMF斉藤光毅(スパルタ)らが選外となっており、予選からは7名の選手が入れ替わった。
アジア大会に出場しているメンバーはスケジュール的に招集できなかったが、今回新たに加わった選手たちにとっては大きなチャンス。パリ五輪の最終予選まで約半年しかなく、そこから3か月弱で本大会を迎える点を踏まえれば、新参組にとっては貴重なアピールの場になる。
今回のメンバーで最も注目したいのは、左SBのバングーナガンデ佳史扶(FC東京)だろう。今年3月にA代表デビューを飾っており、パリ五輪世代で屈指の実力者。大岩ジャパンでは怪我に泣かされていただけに、今遠征は指揮官の信頼を勝ち取るために重要な戦いになる。
【PHOTO】U-22メキシコ&U-22アメリカと対戦!アメリカ遠征に臨むU-22日本代表のメンバーを一挙紹介!
今遠征に挑むメンバーは、U-23アジア杯予選を戦った面々がベース。4日に発表されたA代表に招集されたGK鈴木彩艶(シント=トロイデン)や、直近のゲームを負傷で欠場しているMF斉藤光毅(スパルタ)らが選外となっており、予選からは7名の選手が入れ替わった。
アジア大会に出場しているメンバーはスケジュール的に招集できなかったが、今回新たに加わった選手たちにとっては大きなチャンス。パリ五輪の最終予選まで約半年しかなく、そこから3か月弱で本大会を迎える点を踏まえれば、新参組にとっては貴重なアピールの場になる。
今回のメンバーで最も注目したいのは、左SBのバングーナガンデ佳史扶(FC東京)だろう。今年3月にA代表デビューを飾っており、パリ五輪世代で屈指の実力者。大岩ジャパンでは怪我に泣かされていただけに、今遠征は指揮官の信頼を勝ち取るために重要な戦いになる。
【PHOTO】U-22メキシコ&U-22アメリカと対戦!アメリカ遠征に臨むU-22日本代表のメンバーを一挙紹介!