21人が無期限の入場禁止処分
田嶋会長が浦和の問題に言及した。(C)SOCCER DIGEST
日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長が、浦和レッズへの処分に言及した。
浦和は8月2日に行なわれた天皇杯4回戦・名古屋グランパス戦(0-3)のあと、一部の浦和サポーターがピッチや相手ゴール裏付近に進入し、暴徒化。この事案を受けJFAは「人の安全を確保するために適切な措置を講じなかった」とし、クラブに対して2024年度天皇杯の参加資格の剥奪を決定した。
また、関わったサポーター21人を無期限の入場禁止、1人を5試合の入場禁止とする処分も下していた。
9月23日に行なわれた、なでしこジャパン対アルゼンチン(8-0)を視察した田嶋会長は試合後、浦和の問題について「残念な非常に厳しい結果だと思いますが、我々としては真摯に受け止めなければいけない」とし、次のように続けた。
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!
浦和は8月2日に行なわれた天皇杯4回戦・名古屋グランパス戦(0-3)のあと、一部の浦和サポーターがピッチや相手ゴール裏付近に進入し、暴徒化。この事案を受けJFAは「人の安全を確保するために適切な措置を講じなかった」とし、クラブに対して2024年度天皇杯の参加資格の剥奪を決定した。
また、関わったサポーター21人を無期限の入場禁止、1人を5試合の入場禁止とする処分も下していた。
9月23日に行なわれた、なでしこジャパン対アルゼンチン(8-0)を視察した田嶋会長は試合後、浦和の問題について「残念な非常に厳しい結果だと思いますが、我々としては真摯に受け止めなければいけない」とし、次のように続けた。
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!
「浦和レッズのサポーターも本当に一部で、サポーターというのか、本当のチームを応援するという形ではなく関わっている方たちは、あのような罰則が与えられてしまうんだということは理解しなければいけない。
これはその人たちの問題というよりも日本サッカー界、Jリーグ、それぞれのクラブが本気になって、そういう人たちをしっかりとコントロールしていくんだということをやる良いきっかけにしなければいけないと思っています」
また、「ヨーロッパでもそういうのがなくなってきて、安心・安全に観れる環境が作られた。それにはクラブの努力があったと聞いています」と外にも目を向けつつ、「日本も本気になってやっていくつもりです」と語った。
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
「長い間、必要としていた」リバプールが遠藤に続く日本人獲得に関心か。地元メディアが"理想的"と報じた選手は?「賢い選択肢となる」
「日本まで来てくれましたよ」槙野智章、中国・武漢三鎮からのオファー明かす!「丁重に断らせていただきました」
「過去実績に縛られ過ぎた思考に...」浦和が処分を受け声明を発表。社長は役員報酬の15%を自主返納
これはその人たちの問題というよりも日本サッカー界、Jリーグ、それぞれのクラブが本気になって、そういう人たちをしっかりとコントロールしていくんだということをやる良いきっかけにしなければいけないと思っています」
また、「ヨーロッパでもそういうのがなくなってきて、安心・安全に観れる環境が作られた。それにはクラブの努力があったと聞いています」と外にも目を向けつつ、「日本も本気になってやっていくつもりです」と語った。
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
「長い間、必要としていた」リバプールが遠藤に続く日本人獲得に関心か。地元メディアが"理想的"と報じた選手は?「賢い選択肢となる」
「日本まで来てくれましたよ」槙野智章、中国・武漢三鎮からのオファー明かす!「丁重に断らせていただきました」
「過去実績に縛られ過ぎた思考に...」浦和が処分を受け声明を発表。社長は役員報酬の15%を自主返納