「もっと大胆にプレーしていい」
FC東京の現状に警鐘を鳴らす小泉。写真:福冨倖希
9月10日のルヴァンカップ準々決勝で福岡に敗れ、今季の無冠が決定的になった。だからこそFC東京は、川崎との多摩川クラシコで意地を見せる必要があった。しかし──。
結果は0-1の敗戦、しかも低調なパフォーマンスで。長友佑都、仲川輝人あたりはどうにかチームを盛り立てようと必死にボールを追っていたが、チームとしてほとんど機能せず、決して好調ではない川崎に完敗を喫したのだから、ファン・サポーターからブーイングを浴びるのは当然だった。
FC東京の不甲斐ない戦いぶりについて、この日右サイドバックやボランチを担った小泉慶も次のように話した。
「試合を通していろんな要素で負けていた。個人のプレーを見ても、FC東京の選手は川崎に比べて質が低いと思う。上手くいかない時、こうやって負けている時こそ自分たちにベクトルを向けないといけない」
結果は0-1の敗戦、しかも低調なパフォーマンスで。長友佑都、仲川輝人あたりはどうにかチームを盛り立てようと必死にボールを追っていたが、チームとしてほとんど機能せず、決して好調ではない川崎に完敗を喫したのだから、ファン・サポーターからブーイングを浴びるのは当然だった。
FC東京の不甲斐ない戦いぶりについて、この日右サイドバックやボランチを担った小泉慶も次のように話した。
「試合を通していろんな要素で負けていた。個人のプレーを見ても、FC東京の選手は川崎に比べて質が低いと思う。上手くいかない時、こうやって負けている時こそ自分たちにベクトルを向けないといけない」
冷静ながらも怒りの感情も窺えるようなコメント。現状のままではダメだという危機感が言葉の端々から伝わってきた。
「毎年のように(FC東京が)このあたりの順位(中位)で終わっているのは…。僕は今年加入しましたけど、このチームで優勝するにはいろんな要素を変えないといけないのかなと。まずは出場している選手がもっと大胆にプレーしていいと思います。クロスやシュートで終わるとか、もっと思い切ったプレーで終われればカウンターも食らわないし、そこはチームとして突き詰めたい。こういう時だからこそ、そういうチャレンジをやってもいい」
警鐘を鳴らす小泉と同じ感覚を、チームメイト、そしてスタッフらが共有できるか。FC東京のクラブ力が問われる。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
長友とゴミス! ガラタサライ時代のチームメイトがJリーグで再会。試合前に笑顔で語り合う
【森保ジャパン26選手の通信簿】ドイツ&トルコを相手に計8発と躍動。最高の"S評価"だった3人は...
「凄いね。身体能力もだけど...」ドイツに4発完勝、内田篤人が感服した森保J戦士は?「ビルドアップでも頼りに」
「毎年のように(FC東京が)このあたりの順位(中位)で終わっているのは…。僕は今年加入しましたけど、このチームで優勝するにはいろんな要素を変えないといけないのかなと。まずは出場している選手がもっと大胆にプレーしていいと思います。クロスやシュートで終わるとか、もっと思い切ったプレーで終われればカウンターも食らわないし、そこはチームとして突き詰めたい。こういう時だからこそ、そういうチャレンジをやってもいい」
警鐘を鳴らす小泉と同じ感覚を、チームメイト、そしてスタッフらが共有できるか。FC東京のクラブ力が問われる。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
長友とゴミス! ガラタサライ時代のチームメイトがJリーグで再会。試合前に笑顔で語り合う
【森保ジャパン26選手の通信簿】ドイツ&トルコを相手に計8発と躍動。最高の"S評価"だった3人は...
「凄いね。身体能力もだけど...」ドイツに4発完勝、内田篤人が感服した森保J戦士は?「ビルドアップでも頼りに」