「威圧感はあったか」J初スタメンのゴミスとマッチアップした印象は? FC東京DFが明かす“元フランス代表FWのリアル評”

2023年09月16日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

「厳しい戦いになりましたけど」

B・ゴミス(右)とH・トレヴィザン(左)のマッチアップは見応えがあった。写真:福冨倖希

 2023年9月15日に開催された多摩川クラシコで大きく注目されたのが、川崎のスタメンに初めて名を連ねたバフェティンビ・ゴミスだった。4-1-2-3システムのCFを任された元フランス代表FWは、62分までプレー。シュート2本を放つも、ノーゴールに終わった。

 そんなB・ゴミスとマッチアップしたCBのエンリケ・トレヴィザンは、試合後の囲み取材でゴミスの印象を以下のようにコメントした。

「素晴らしい能力の持ち主で、当然ながら警戒すべき選手でした。なので、立ち上がりから集中してマッチアップしていました。その中でしっかりとマークに付いて、チャンスを与えなかったと思います」

 確かに、H・トレヴィザンは持ち前のハードマークで決定機らしい決定機を与えなかった。その自負があったからだろう、「ゴミス選手に威圧感はあったか?」との質問についてもこう答えている。

「クオリティが高いだけでなく、フィジカルも強かったので厳しい戦いになりましたけど、自分自身はしっかりできたと思います」
 
 ただ、試合は残念ながら0-1と敗れた。その点は、H・トレヴィザンも悔しがっていた。

「決して悲観するような内容ではなかった感覚がありますが、ただ、結果はついてこなかった。今季は良い内容でも勝てなかったゲームがあるので、それを繰り返さないようここからひとつでも多く勝ちたいです」

 今季ここまで好調をアピールするH・トレヴィザンは、FC東京に歓喜をもたらすか。得意のヘッドでゴールを奪えるかも見ものだ。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

長友とゴミス! ガラタサライ時代のチームメイトがJリーグで再会。試合前に笑顔で語り合う

【森保ジャパン26選手の通信簿】ドイツ&トルコを相手に計8発と躍動。最高の"S評価"だった3人は...

「凄いね。身体能力もだけど...」ドイツに4発完勝、内田篤人が感服した森保J戦士は?「ビルドアップでも頼りに」
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事