日本代表、ドイツに4-1圧勝! 上田弾で勝ち越し、途中出場の久保が圧巻2アシスト!

2023年09月10日 サッカーダイジェストWeb編集部

守備時は5-4-1で対応

久保(20番)は途中出場から2アシストをマーク。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 日本代表は現地9月9日、国際親善試合でドイツ代表と敵地ヴォルフスブルクで対戦。4-1で勝利した。

 森保ジャパンのスターティングメンバーは以下のとおり。システムは4-2-3-1で、GKは大迫敬介、4バックは右から菅原由勢、板倉滉、冨安健洋、伊藤洋輝。ダブルボランチは遠藤航と守田英正、2列目は右から伊東純也、鎌田大地、三笘薫、1トップは上田綺世という顔ぶれだ。

 先制したのは日本。11分、菅原のお膳立てから伊東がネットを揺らす。19分にレロイ・ザネに決められるも、22分に上田が勝ち越し弾。2-1で試合を折り返す。

 迎えた後半、日本は3バックに変更。守備時は5-4-1で構え、緊密かつ組織的なディフェンスでドイツの攻撃をはね返していく。
【PHOTO】欧州遠征でドイツ・トルコと対戦!親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 やや守勢に回る展開だが、簡単には崩れない。ボールを奪えば鋭いカウンターを狙う。70分には途中出場の浅野拓磨が抜け出し、決定的なシュートを放つ。

 その後も日本は耐える時間が続いたが、守備陣が身体を張って守る。終了間際には久保建英のアシストから浅野、田中碧が加点。勝負を決めた。

 昨冬のカタール・ワールドカップでは、グループステージ第1節で2-1の逆転勝利を収めた相手に再び、競り勝った森保ジャパン。12日にはトルコ代表と相まみえる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

「俺とタケは似ている」鎌田大地と久保建英のサッカー談義が話題!「天才コンビの会話」「お互い認めあってる感好き」などの声

「セルティックの放出候補」と海外メディアが指摘した日本人選手は?「本当に彼が入っていけるか?」

なぜ30歳でピッチを離れるのか。岩渕真奈が涙の引退会見「ベストなタイミング。後悔はない」「W杯に行けたとしても…」
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事