「チームのために活躍したい」
2024年のトップチーム昇格が内定しており、今季は2種登録としてプロの舞台で戦っている石井。キレのあるドリブルに要注目だ。写真:鈴木颯太朗
湘南ベルマーレの"至宝"が、対抗心をあらわにした。
2024年シーズンのトップ昇格が決まっており、今季は2種登録としてここまで公式戦4試合に出場している石井久継は、幼い頃から大きな期待を寄せられてきた。
岡山県倉敷市出身の石井は小学生時代、広島の強豪ジュニアチーム、福山ローザスセレソンに所属。同クラブで活躍が湘南スカウトの目に留まり、小学校卒業と同時に地元を離れ、湘南U-15に加入した。
当時12歳での"留学"が地上波のテレビ番組で取り上げられるなど注目が集まったなか、プレッシャーに負けず、順調に成長。22年の8月に高校2年次で初めてトップチームに2種登録されると、翌年のルヴァンカップ第3節の清水エスパルス戦でFWとして途中出場し、プロデビューを果たした。
さらに6月にはモーリスレベロトーナメントを戦うU-19日本代表にも選出。グループステージで敗退したチームのなかで奮起し、3ゴールを挙げて得点王に輝くなど、攻撃の中心選手としてアピールに成功した。
そんな石井にさらなる刺激を与えるふたつの出来事があった。ひとつはトップチームでプレーしていたFW町野修斗の海外移籍だ(6月29日にドイツ2部のホルシュタイン・キールに完全移籍)。
石井はエースの退団について、次のように語っている。
「ほかのフォワードも良い選手ばかりですが、エースのマチ君(町野)が抜けたことで、フォワードの1枠に自分が入る可能性も高まる。激しい競争を制して、いずれはマチ君を超えたいです」
2024年シーズンのトップ昇格が決まっており、今季は2種登録としてここまで公式戦4試合に出場している石井久継は、幼い頃から大きな期待を寄せられてきた。
岡山県倉敷市出身の石井は小学生時代、広島の強豪ジュニアチーム、福山ローザスセレソンに所属。同クラブで活躍が湘南スカウトの目に留まり、小学校卒業と同時に地元を離れ、湘南U-15に加入した。
当時12歳での"留学"が地上波のテレビ番組で取り上げられるなど注目が集まったなか、プレッシャーに負けず、順調に成長。22年の8月に高校2年次で初めてトップチームに2種登録されると、翌年のルヴァンカップ第3節の清水エスパルス戦でFWとして途中出場し、プロデビューを果たした。
さらに6月にはモーリスレベロトーナメントを戦うU-19日本代表にも選出。グループステージで敗退したチームのなかで奮起し、3ゴールを挙げて得点王に輝くなど、攻撃の中心選手としてアピールに成功した。
そんな石井にさらなる刺激を与えるふたつの出来事があった。ひとつはトップチームでプレーしていたFW町野修斗の海外移籍だ(6月29日にドイツ2部のホルシュタイン・キールに完全移籍)。
石井はエースの退団について、次のように語っている。
「ほかのフォワードも良い選手ばかりですが、エースのマチ君(町野)が抜けたことで、フォワードの1枠に自分が入る可能性も高まる。激しい競争を制して、いずれはマチ君を超えたいです」
もうひとつは、一学年下の代であるU-17日本代表のアジア制覇だ。同じ湘南U-18でプレーする小杉啓太と本多康太郎も出場したU-17アジアカップを「映像で見ていた」という石井は、同年代の選手たちの戦いをこう振り返った。
「決勝も3-0でしたし、大会を通して圧倒していた印象です。個々の上手さが目立っていて、僕もそこが強みの選手なので、頑張っていかなければいけないなと感じました。下の年代には負けていられないので、突き放せるように頑張ります」
2種登録だが、チームへの想いはすでにプロ並みだ。「トップで活動したい気持ちが強いですし、チームのために活躍したい」とたびたび口にしている18歳は、エースの移籍をチャンスと捉え、同年代から刺激を受けて前進し続ける。
取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)
【PHOTO】湘南ベルマーレの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!
【PHOTO】熱い想いを胸に選手を後押しし続けた湘南ベルマーレサポーターを特集!
「もはや生命の危機を感じる。雪とか以前の問題」吉田麻也がJリーグの"秋春制移行"に見解!「とんでもない」と指摘したのは?
「ベンチもびっくり」元日本代表がアジア杯決勝でザックのポジション変更を拒否。内田篤人と吉田麻也がまさかの行動を回想「理解できていなかった」
「決勝も3-0でしたし、大会を通して圧倒していた印象です。個々の上手さが目立っていて、僕もそこが強みの選手なので、頑張っていかなければいけないなと感じました。下の年代には負けていられないので、突き放せるように頑張ります」
2種登録だが、チームへの想いはすでにプロ並みだ。「トップで活動したい気持ちが強いですし、チームのために活躍したい」とたびたび口にしている18歳は、エースの移籍をチャンスと捉え、同年代から刺激を受けて前進し続ける。
取材・文●岩澤凪冴(サッカーダイジェスト編集部)
【PHOTO】湘南ベルマーレの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!
【PHOTO】熱い想いを胸に選手を後押しし続けた湘南ベルマーレサポーターを特集!
「もはや生命の危機を感じる。雪とか以前の問題」吉田麻也がJリーグの"秋春制移行"に見解!「とんでもない」と指摘したのは?
「ベンチもびっくり」元日本代表がアジア杯決勝でザックのポジション変更を拒否。内田篤人と吉田麻也がまさかの行動を回想「理解できていなかった」