「協会が謝罪したのも不思議ではない」
足を踏まれた三笘は痛みで起き上がることができなかったが…。(C)Getty Images
恩恵を受けたトッテナムのOBも誤審に苦言を呈している。
周知の通り、三笘薫が所属するブライトンは、4月8日のプレミアリーグ第30節のトッテナム戦(1-2)で誤審の被害にあった。
71分に三笘が敵陣ペナルティエリア内でピエール=エミル・ホイビュアに足を踏まれて転倒するも、ノーファウル。日本代表アタッカーが主審に怒りの抗議したこのシーンは、翌日に審判を統括する組織『PGMOL』の最高責任者を務めるハワード・ウェブ氏が誤審を認め、ブライトンに謝罪する事態となった。
トッテナムOBのアラン・ハットン氏は、英メディア『Football Insider』でこの場面について、「それを見て、ペナルティだと思った」と語っている。
【動画】「とんでもない判定」「ありえない」と現地サポも激怒!幻となった三笘のゴラッソ
周知の通り、三笘薫が所属するブライトンは、4月8日のプレミアリーグ第30節のトッテナム戦(1-2)で誤審の被害にあった。
71分に三笘が敵陣ペナルティエリア内でピエール=エミル・ホイビュアに足を踏まれて転倒するも、ノーファウル。日本代表アタッカーが主審に怒りの抗議したこのシーンは、翌日に審判を統括する組織『PGMOL』の最高責任者を務めるハワード・ウェブ氏が誤審を認め、ブライトンに謝罪する事態となった。
トッテナムOBのアラン・ハットン氏は、英メディア『Football Insider』でこの場面について、「それを見て、ペナルティだと思った」と語っている。
【動画】「とんでもない判定」「ありえない」と現地サポも激怒!幻となった三笘のゴラッソ
「間違いなくペナルティだった。最悪なのは審判がそれを正しいと見ていることだ。彼が100パーセント確信が持てなかったら、それが VAR が介入する理由だ。PKを与えず、何も起こらなかったかのようにプレーし続けることは、特にテクノロジーがあることを考えると、信じられないことだ」
元スコットランド代表DFは、「(プレミアリーグは)レフリーの最高レベルであるべきであり、そのような基本的なミスを犯したのなら、協会が謝罪したのも不思議ではない」と続けている。
そのまま試合が流れたのが信じ難いようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【動画】「シーズンを通じて最も明確なPK」「卑劣だ」と批判殺到!三笘が怒りの抗議をした誤審シーン
【動画】「ナイスえぐり」「2人きちい」三笘の鋭い"抉るドリブル"にトッテナムは2人で対応
元スコットランド代表DFは、「(プレミアリーグは)レフリーの最高レベルであるべきであり、そのような基本的なミスを犯したのなら、協会が謝罪したのも不思議ではない」と続けている。
そのまま試合が流れたのが信じ難いようだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【動画】「シーズンを通じて最も明確なPK」「卑劣だ」と批判殺到!三笘が怒りの抗議をした誤審シーン
【動画】「ナイスえぐり」「2人きちい」三笘の鋭い"抉るドリブル"にトッテナムは2人で対応