【セルジオ越後の天国と地獄】サンフレッチェの充実ぶりは称えるけど、Jでは“このサッカーで間に合っている”ということだ

2015年12月06日 サッカーダイジェスト編集部

年間1位の原動力はドウグラスだ。

勝負どころで高い決定力を見せつけたドウグラス。チームのラストスパートに勢いをもたらし、優勝へと導いた。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

 万博でのチャンピオンシップ第1戦で、ガンバを3-2で下したサンフレッチェが、ホームで迎えた第2戦を1-1の引き分けに持ち込み、2年ぶりのリーグ優勝を決めた。

【CS決勝 第2戦 PHOTOハイライト】広島 1-1 G大阪
【CS決勝 第2戦 マッチレポート】広島 1-1 G大阪
 
 収まるところに収まって、一件落着というところだね。
 
 仮に、年間勝点3位のガンバが優勝していれば、通常のリーグ戦はなんだったんだということになる。逆に、サンフレッチェが優勝しても、チャンピオンシップをやる意味があったのか、という感じだ。
 
 いずれにせよ、最終的には年間勝点1位のチームが優勝した。これほど分かりやすい結末はない。多くの人が納得できるフィナーレと言えるかもしれない。Jリーグ関係者も、サンフレッチェが優勝してホッとしているんじゃないかな。
 
 優勝の原動力は、ドウグラスだと思う。もちろん、J1通算最多得点記録に並んだ佐藤の活躍もあったけど、ドウグラスの勝負どころでの高い決定力が、チームのラストスパートに勢いをもたらしたのは間違いないね。
 
 ガンバ、レッズ、そしてFC東京と比べて、優勝したサンフレッチェとの違いは、助っ人のクオリティだったのではないか。ガンバのパトリックは最後までどこか物足りなかったし、レッズのズラタンはふた桁に届かなかった。
 
 もしドウグラスがいなければ、サンフレッチェも優勝していなかったと思う。それぐらい、彼の存在感は際立っていたということだ。
 

次ページ宇佐美からはガムシャラさが消えてしまった。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事