「間違いない」家本元審判員が神戸対横浜のA・ロペス先制弾取り消しに賛同!GK“ボール保持”に、マリノス喜田と元日本代表FWは…

2022年11月08日 サッカーダイジェストWeb編集部

片手でもボールを上から押さえている時点で“保持”認定

A・ロペスはゴールに押し込んだが、VAR介入の末に取り消された。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)

 DAZNの配信番組『Jリーグ ジャッジリプレイ』で、11月5日に行なわれたJ1第34節、ヴィッセル神戸対横浜F・マリノス(1-3)で横浜のアンデルソン・ロペスの得点が取り消されたシーンが取り上げられた。ゲスト出演した横浜の喜田拓也や、元日本代表FWの田中達也氏、元国際審判員の家本政明氏らが議論を交わした。

 この試合で勝利した横浜は、3年ぶり5回目の優勝を飾っている。

 同番組で取り上げられたのは7分の場面。横浜の岩田智輝が左サイドから放ったミドルシュートが、ゴール右のポストに当たって跳ね返る。そのこぼれ球に水沼宏太が左足で合わせて、神戸のGK坪井湧也が両手で抑えようとしたがキャッチしきれていないところを、A・ロペスが左足でつついてゴールに押し込んだ。

 リプレーのスロー映像では、岩田のミドルの際に水沼がオフサイドポジションにいて、A・ロペスは坪井にチャージしているようにも見える。VARでの確認の末、7分後にA・ロペスのファウルが認められてゴールは取り消された。

 審判の判断は正しかったのか。家本氏は、水沼が明らかにオフサイドだったとして、「どういう判断だったのか、個人的には分からない」と副審の判定に首をかしげる。そして、「現場がノットオフサイドにした以上は、VARも『オフサイドだよな』と感じながらも、今のレギュレーションとかガイドラインからするとオフサイドにできないような際どいところ」と説明した。
 
 また、A・ロペスのプレーについては、坪井の手に当たって反則を取られたシーンに加え、ゴールにボールを押し込んだシーンも「ボールを上から押さえているとキーパー保持となっている。あの状況になった時は、アタッカーはボールにチャレンジできない」として「2つとも、わりとクリアに反則」と指摘した。

 さらに、最終的な判定が出るまで7分間かかったのは、水沼のオフサイドとA・ロペスのキーパーチャージに加え、水沼がシュートを打った時点のA・ロペスのオフサイドの確認も必要だったと推測。「とはいえ、もう少し早くできた可能性は十分ある」と言いつつ、優勝が懸かった試合の序盤で重要な判断が必要だったという主審の事情にも理解を示した。

 一方、GKが片手でもボールを上から押さえている時点で認められる"ボール保持状態"について、喜田は「保持となるとどうしても、こう(両手のジェスチャーを交え)抱え込んでいるという印象になる」、田中氏は「正直分かっていなかった。キーパーが危ないか危なくないかで、蹴りに行ってもキーパーに危険が及ばないならばアタックしようという感覚」と明かした。

 家本氏は、得点の取り消しについては「間違いない」と結論付けた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「2つとも、わりとクリアに反則」と家本元審判員も賛同、神戸対横浜のA・ロペス先制弾取り消しシーンをチェック!

【画像】日本代表のホームが堂々1位!英紙が選出したカタールW杯出場国の「ユニホームランキングTOP10」

次ページ【動画】「2つとも、わりとクリアに反則」と家本元審判員も賛同、神戸対横浜のA・ロペス先制弾取り消しシーンをチェック!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事