「ハセさんは僕ら日本人にとって…」“直接対決”で長谷部誠の凄みを目の当たりにした遠藤航は何を語ったか?

2022年09月18日 元川悦子

3-5-2の右インサイドハーフで攻守両面に奮闘

日本人選手4人が先発したシュツットガルト対フランクフルト。長谷部(左)と遠藤(右)がやり合う場面も見られた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 今季ドイツ・ブンデスリーガ1部には、9人の日本人選手がいる。このうち日本代表と所属クラブでキャプテンマークを巻いたことがあるのは、長谷部誠(フランクフルト)、吉田麻也(シャルケ)、遠藤航(シュツットガルト)の3人。名実ともに「統率者」と認められる面々の直接対決は、我々日本人にとっても興味深いものがある。

 現地時間9月17日のブンデスリーガ第7節、シュツットガルト対フランクフルト戦では、遠藤と長谷部が揃って腕章を巻く場面が見られた。

 遠藤はご存じの通り、昨季からリーダーの大役を担い、昨季最終節・ケルン戦では劇的ロスタイム弾で残留に導く大仕事を果たしている。そして今季もペレッグリーノ・マタラッツォ監督から絶大な信頼を寄せられているのだ。

「今のチームでは29歳の自分が一番上。途中から出てきている選手なんかは19とか20歳。若い選手が多い分、1つ崩れると一気に崩れちゃうところがあるので、うまくバランスを取らなきゃいけない」と、遠藤はリーダーとして強い自覚を持ちながら戦っているという。

 とはいえ、今季のシュツットガルトは開幕から未勝利。なかなか波に乗れていない。この日も開始早々の6分に鎌田大地のFKの流れからクリスティアン・ローデに押し込まれ、いきなりのビハインドを強いられる。「前半の入りをチームとしてしっかりやらなければいけない」と3バックの一角を占める伊藤洋輝も反省の弁を口にしていた。

 そのままチームを停滞させるわけにいかない遠藤は、3-5-2の右インサイドハーフで攻守両面に奮闘。隙あらば最前線まで飛び出してゴールを狙い、ボールを失うと鋭い切り替えから身体を投げ出して奪い返しに行く。まさに大黒柱として若い集団を全力で引っ張ろうと積極的にトライし続けた。
 
「監督は高い位置へ行け、と。代表とは違うやり方なので、難しさは感じながらやってますけど、常にトライはしてます」と遠藤は貪欲に得点への意欲を押し出した。

 そこに立ちはだかったのが、フランクフルトの最終ラインのリーダー・長谷部だ。今季リーグ初先発で3バックの中央に入った38歳は、要所で的確なカバーリングを見せ、ピンチを阻止。高度な戦術眼とインテリジェンス、落ち着きを遺憾なく発揮したのである。

「自分が出た時に何ができて、何ができないかは割り切ってやっているし、その中で自分の良さ、周りの良さを補いながらやっている。出ていなかった時も『自分が出たらこういうプレーをしよう』と考えて準備してきたし、そういうのも初めてではないので」

 常に冷静なベテランは、出番なしが続いた今季序盤のマイナス面を一切、感じさせなかった。
 

次ページ今回の直接対決で遠藤の闘志に改めてスイッチ

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事