【第2ステージ・ラスト5のシナリオ】仙台編|残留への見通しは明るいが、来季の巻き返しにつながる戦いを

2015年09月30日 古田土恵介(サッカーダイジェスト)

交代策でローテーションしながらシーズン終盤を乗り切りたい。

ようやく復帰したウイルソン。いまだコンディションは上がり切っていないが、その存在は味方にも相手にも与える影響は大きい。写真:徳原隆元

 J1リーグ第2ステージも残すところ、あと5節。ステージ優勝争いはもとより、年間勝点に左右されるプレーオフ進出・残留争いも注目されるところだ。シーズンもクライマックスを迎え、各チームはラスト5試合をいかに戦うのか。担当記者がポイントごとに探る。
 
――◆――◆――
 
ポイント1)現時点の目標と、目標到達に必要な勝点は?
J1残留/8(2勝2分け1敗ペース) 
 
 可能性としては決して高くないが、勝点24で16位にいる松本が残り5戦で全勝した場合の最終勝点は39。相手の結果に関わらず残留を100パーセントのものとするには勝点40が必要だ。
 
 現実的にはここまでハードルを高くする必要はないのかもしれない。ただラスト5試合を負け越して終えるか、あるいは勝ち越して終えるのかでは、選手たちにもたらす自信はまったく違ってくるだろう。来季へ巻き返しを図るためにも、今後につながる結果を掴んでシーズンを終えたいところだ。
 
ポイント2)ラスト5試合に向けて現状の強み、好材料は?
 
 奥埜と金久保の両サイドハーフが攻守に機能しているのは大きい。両者とも運動量豊富で足もとの技術が高いため、仙台が掲げる"堅守"はもちろん、速攻でも遅攻でもアクセントとなっている。
 
 また、コンディションこそ上がってきていないが、ウイルソンの復帰も朗報。彼が放つ存在感は別格で、足が止まりがちになる終盤だけでも起用できれば戦術の幅は広がるはずだ。
 
ポイント3)累積警告や怪我人などの懸念材料は?
 
 直近3試合でスタメン起用されたメンバーに怪我人はおらず、累積警告で出場停止となる選手もなさそうだ。ただ先発の固定化は心配の種だ。
 
 第1ステージ、第2ステージともに疲労が溜まる連戦で大きく調子を落とし、一気に失速。交代策などで上手くローテーションしながら、シーズン終盤を乗り切れるかが鍵だろう。

次ページ攻守に貢献度の高い両サイドハーフが鍵を握る。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事