「受け身になってしまった」森保監督はシステム変更の狙いに反省の弁。「試合前の準備をもっとしなければ」

2022年06月14日 サッカーダイジェスト編集部

「突かれているスペースがあり4-2-3-1に変えた」

「システムを使い分けたい」という狙いは奏功しなかった。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

 日本代表は6月14日、パナソニックスタジアム吹田で行なわれたキリンカップサッカー2022の決勝でチュニジア代表と対戦し、0-3で敗れた。
 
 前日の会見で森保一監督は、「基本的には4-3-3(4-1-4-1)でスタートして、相手との嚙み合わせを考えてシステムを使い分けたい」と話していた通り、スタートは4-3-3(4-1-4-1)で入り、60分に古橋亨梧、三笘薫を投入して南野拓実をトップ下に移し、4-2-3-1に変更した。
 
 その狙いについて指揮官は、「スタートは相手のシステムが同じ形だったので上回れた部分はあったが、相手の流れが良くなり受け身になってしまった時に、4-3-3(4-1-4-1)の突かれているスペースがあり4-2-3-1に変えた」と語った。
 
 しかし、その後も相手の狙いであるカウンターから失点するなど、狙い通りの展開に持っていくことはできなかった。「難しい試合展開のなかで私から選手に指示したり、選手たちが自然と対応できるように試合前の準備をもっとしておかなければいけない」と課題を口にした。
 
 日本代表は7月の東アジアE-1選手権は国内組中心で臨む方針を示しているため、カタール・ワールドカップまでに海外組を含めて調整できるのは9月に予定されている国際Aマッチの2試合だけだ。限られた時間のなかで4-2-3-1などのオプションを有効的に活用していけるか。今後の指揮官のチームづくりに注目したい。
 
構成●サッカーダイジェスト編集部
 
【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事