【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「完敗後も周囲が新生ミランに好意的な理由とは?」

2015年08月26日 マルコ・パソット

「ミハイロビッチのミランは頑張っている!」(ミラニスタ)

期待の新加入選手も不発で、良いところが全くなかった開幕戦のミラン。昨シーズンとは対照的な出だしとなったが、ミラニスタの期待に応えてここから浮上し、昨シーズンと真逆の好成績を残すことができるだろうか。 (C) Alberto LINGRIA

 ほんの2、3試合、悪い結果が続けば、全ては振り出しに戻ってしまう。その危うさをシニシャ・ミハイロビッチ監督も承知しているだろうが、その警告とも、予兆ともとれたのが、フィレンツェからの敗戦の知らせだった。
 
 ミランはただ、フィオレンティーナを破れなかっただけではない。このセリエA開幕戦でのミランには、方向性も、自分たちらしいプレーもなかった。
 
 特にアタッカーは、誰もゴールの仕方を知らない、いやゴール枠にシュートを放つこともできなかった。アウディカップの時とそっくりだ。しかしあの時は、少なくとも欧州のトップ4に入るチームを相手にしていたが、この日戦っていたのはミランと同様に欧州カップ出場枠を狙うチームだ。
 
 ここまで育て上げてきた新生ミランの希望を全て消し去るものではないにしろ、始まりは良いものではなかった。
 
 しかしそれでも、ミランが生まれ変わりつつあることは、確かに感じられる。少なくとも過去2年の夏とは違う。新しい監督、新しい選手、新しいシステム……。ここまでの変化について、サポーターは全てを好意的に受け止めている。
 
 もちろん、フィレンツェでの敗戦は一歩後退だったが、今のチームに対するポジティブな印象は基本的には変わっていない。この夏の"貯金"はまだ残っているのだ。
 
 ミラネッロの空気は、3か月前とは別モノだ。あの頃のミランは、本当に意気消沈していた。フィリッポ・インザーギが最後まで指揮を任されていたのは、すでにチームがめちゃくちゃな状態で、監督を代えても無意味だったからに過ぎなかった。
 
 ロッカールームの雰囲気は暗く、やる気もなく、選手たちは皆、翌シーズンの監督が「スーペルピッポ」ではないことを知っており、モチベーションは急下降していた。
 
 それでもインザーギは、シルビオ・ベルルスコーニ・オーナーがミランに留めてくれるのではないかという根拠のない希望にしがみついていたが、最終的には大多数の予想通り、ミランのベンチは変わった。
 
 新監督となったミハイロビッチは、かつてインテルの選手であり、コーチでもあったという"ハンディキャップ"を負っていたが、ミラニスタはすぐにジャッジを下さず、彼に猶予を与えた。まずはお手並みを拝見しようということだ。
 
 そして、"鬼軍曹"ミハイロビッチの下で、ミランに蔓延していた「馴れ合い」と「ゆるさ」が消えた。最近のミランが失っていた秩序を、ミハイロビッチは取り戻すことに成功したのだ。
 
 ミラニスタたちが皆、夏のバカンスを楽しんでいる時、選手たちはフェラゴスト(8月15日の休日→真夏の象徴)の午後も練習をしていた。このことは、「ミハイロビッチのミランは頑張っている!」と、サポーターたちから非常に好意的に受け止められた。

次ページ開幕戦と同じ轍を踏まないこと、そしてあの出戻り選手に注意!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事