必見の“超攻撃的ウイングバック”。町田の太田修介が描く理想像が興味深い

2022年05月13日 志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

「どれだけ前に上がって違いを見せられるか」

ユーティリティプレーヤーへ変貌を遂げている太田。今季は3ゴールを決めている。©FCMZ

「面白いですよ」

 もともとはFWが主戦場だったが、町田加入1年目の昨季にサイドハーフにコンバートされた太田修介が、またも新境地を開拓している。昨季から採用していた4-4-2から新システムに挑戦をしている。任されたポジションは左ウイングバック。「新鮮で結構ポジティブに捉えている」という。

「12節の横浜FC戦で初めてトライをし、対戦相手に合わせて4-4-2っぽくなる時もありましたけど、攻撃も含めてハッキリと新しいシステムとなったのは前節の水戸戦が初めてでした。そのなかでウイングバックを任されて、例えば最終ラインに入って守るのも初。少しでも裏を取られたらビッグピンチになる緊張感は経験なかった。でも、逆に攻撃側の視点で『ずっと裏を狙われていたら嫌だな』というのを肌感覚で感じられているので、だったら攻めに転じたら背後へのランニングを狙ってやろうという発見もある。だから面白いんです」

 新たなポジションで刺激を受けている太田は、描き始めた理想のウイングバック像があるという。

「超攻撃的ウイングバックです。後方からの組み立てを僕には求めていないだろうし、どれだけ前に上がって違いを見せられるかだと思う。それ以外の守備やポゼッションの部分はある程度のベースだけしっかりできるようになれば、あとは攻撃的にやるイメージでいます。例えば、広島の柏好文選手のような。同じ右利きで左ウイングバックをやっているので、映像を見させてもらっています。運動量もあるし、ボールを持った時のクロスの形もあるし、点も取れる。参考にはしつつも、ただの真似にはならないよう、自分なりのやり方でウイングバックに適応しようとしています」
 
 太田は元来、ストライカーだ。「ではウイングバックで点を取るには?」と訊けば、興味深い回答が返ってきた。

「逆サイドにボールがある時は、絞り気味のポジション取りでクロスに入って仕事をする。同サイドの時は、ボールを持って仕掛けてペナルティエリア内に侵入する。点を取るためには、相手にとって危険なゾーンに入っていくのが大事になります。その回数を増やせれば自然とゴールの確率も高くなる」

 5月15日に行なわれるJ2リーグ16節では、ホームで首位の新潟を迎え撃つ。振り返れば昨季、本拠地での同カードでゴールを奪ったのは太田だった。この週末、"超攻撃的ウイングバック"には必見だ。

取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)

====
【試合情報】
試合:J2リーグ第16節 
日時:2022年5月15日(日)14:00キックオフ
対戦:FC町田ゼルビア vs アルビレックス新潟
会場:町田GIONスタジアム
備考:試合に関する情報はこちら
https://www.zelvia.co.jp/news/news-200638/
====
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事