「スウェーデンにとって困難だった」という時間帯も
開始6分に失点し、なでしこジャパンは出鼻をくじかれた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)
7月30日に行なわれた東京五輪の準々決勝で、なでしこジャパンは強豪スウェーデンに1-3で敗戦。ベスト8での敗退が決定した。
7分にいきなり先制を許す苦しい展開となり、23分に長谷川唯のクロスに田中美南が合わせて一度は同点に追いついたものの、53分に勝ち越し点を献上。さらに68分にPKで被弾し、その後の反撃も実らなかった。
ハーフタイムに前の席にいたスウェーデンの通信社『TT News Agency』のラッセ・マンハイメル記者に日本の印象を訊いたところ、「日本は非常にスロースターターだった。スウェーデンが最初の15分間ゲームをコントロールした」と、なでしこジャパンの課題だった立ち上がりの遅さを指摘した。
7分にいきなり先制を許す苦しい展開となり、23分に長谷川唯のクロスに田中美南が合わせて一度は同点に追いついたものの、53分に勝ち越し点を献上。さらに68分にPKで被弾し、その後の反撃も実らなかった。
ハーフタイムに前の席にいたスウェーデンの通信社『TT News Agency』のラッセ・マンハイメル記者に日本の印象を訊いたところ、「日本は非常にスロースターターだった。スウェーデンが最初の15分間ゲームをコントロールした」と、なでしこジャパンの課題だった立ち上がりの遅さを指摘した。
それでも、ハーフタイムまでのその後の展開については、「同点ゴールの後、日本はパスサッカーを開始し、スウェーデンにとっては困難になった。スウェーデンの選手たちも同点になってから少しぎこちなく見えた。非常に緊迫した試合になった」と語っている。
そして、印象に残った選手として、同点ゴールを決めたストライカーの名を挙げた。
「タナカは、スウェーデンの守備を攻略する方法を見つけた数少ない日本の選手のひとりだ。素晴らしいゴールであり、彼女はスウェーデンにトラブルを起こす可能性があることを示した」
同点ゴール後は敵国記者も認める戦いができていただけに、一瞬の隙を突かれた勝ち越しゴールが、返す返すも痛恨だった。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
【五輪代表PHOTO】日本女子1-3スウェーデン女子|田中の得点で同点に追い付きペースを掴むも追加点が遠く... なでしこはベスト8で大会を去ることに
そして、印象に残った選手として、同点ゴールを決めたストライカーの名を挙げた。
「タナカは、スウェーデンの守備を攻略する方法を見つけた数少ない日本の選手のひとりだ。素晴らしいゴールであり、彼女はスウェーデンにトラブルを起こす可能性があることを示した」
同点ゴール後は敵国記者も認める戦いができていただけに、一瞬の隙を突かれた勝ち越しゴールが、返す返すも痛恨だった。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)
【五輪代表PHOTO】日本女子1-3スウェーデン女子|田中の得点で同点に追い付きペースを掴むも追加点が遠く... なでしこはベスト8で大会を去ることに