【浦和】興梠慎三が示した鹿島サポーターへのケジメと「エース宣言」

2015年05月24日 塚越 始(サッカーダイジェスト)

プライドが激突し合った伝統の一戦、古巣相手の3年連続弾はならず。それでも勝利と久々のフル出場に確かな手応え。

埼スタでの鹿島戦3年連続ゴールはならなかった興梠だが、負傷からの復帰後初のフル出場。確かな手応えを掴んだ。(C)滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

 古巣との激闘のあと、興梠慎三は満面の笑顔とまではいかないまでも、安堵と充実感の混じり合った表情を浮かべていた。
 
「点を取れなかったことは悔しいし、個人的にはなにもできずスッキリしないところもある。でも、90分フル出場できたことは、前進だと捉えている」
 
 興梠のフル出場は3月22日の3節・広島戦以来だった。その広島戦後に首を傷めるなど再び戦線から離脱。そして5月10日の10節・仙台との復帰戦では、後半開始からピッチに立つと、いきなり2ゴールを決めた。先週のFC東京戦ではスタメンに名を連ね、堅牢なCB陣を翻弄し、大差がついた後にベンチへ退いた。
 
 この日の古巣・鹿島戦はCFとして2試合連続でスタメンに名を連ねた。しかし前半は、絶対に前を向いたプレーをさせまいとする鹿島CB植田とファン・ソッコの徹底マークに遭い、「上手く守られた。トライできるようなボールが入ってこなかった」。
 
 ただ「必ずスペースは空いてくるはず」と読んでいたとおり、後半に入り、徐々に興梠がボールに触る回数が増える。そして途中からはズラタンとの3節以来の"競演"が実現。シャドーに入った興梠の「ゴールよりも、ゲームを作ることを考えた」と言うスルーパスがズラタンにわたり、そのズラタンのクロスに武藤が合わせ同点ゴールが生まれた。
 
 勢いづいた浦和は関根のドリブル突破から逆転ゴールを奪う。興梠も相手の嫌がる位置を巧みに突いてパスを受け、ボールをキープする時間を作りながら、危なげなく2-1のまま試合終了を迎えた。
 
 興梠にとっては「自分がゴールを決めて勝ちたかった」という理想の展開にはならなかったものの、「勝ち切れたことは良かった。90分できることを見せられて、次につなげられた」と、課題だった体力面で成果を残せたことを収穫に挙げていた。
 
 プライドが激突し合う伝統の一戦、浦和は13年に興梠が加入して以降、一度も鹿島に負けていない(リーグ戦は10年の開幕戦以降無敗だが、11年ナビスコカップ決勝で敗れている)。2年続けて埼スタの鹿島戦でゴールを決めるなど、「禁断の移籍」をした男は結果を残すことで、浦和に懸ける想いを見せつけてきた。
 
 しかし、昨季10月のアウェーの鹿島戦で(1-1)、相手選手との接触により右足腓骨を骨折……。チーム最多12得点を決めていたエースの終盤戦での離脱は、結果的に浦和が優勝を逃す重大なターニングポイントになってしまった。
 
 それだけに今回は一段と因縁めいたものがあったわけだが、興梠は「『鹿島戦だから』という試合数日前からの興奮は抑えられた」と、むしろ比較的冷静に試合に臨めたという。
 
 なにより、この夜、2013年に浦和へ移籍してきてからずっと気にしていた胸のつかえを、ようやく取り除くこともできたそうだ。

次ページ「嫌いになったわけではないし…」。ようやく胸のつかえがとれた、鹿島サポーターへの感謝のあいさつ。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事