「ようやくチームを勝たせることができた」不屈の守護神が徳島市立を史上初のベスト8に導く【選手権】

2020年01月04日 サッカーダイジェストWeb編集部

初めてピッチ上で勝利の瞬間を味わう

準々決勝で対戦する静岡学園を「今まで以上に手強い相手」と語る中川。自身の活躍でチームをさらなる高みへ導くことができるか。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

 1月3日に行なわれた全国高校サッカー選手権大会3回戦で、徳島市立(徳島)が筑陽学園(福岡)を1対0で下した。
 
 堅守がウリの両校の対決は、試合開始からお互いにきっちりと守備ブロックを作り、相手にチャンスを与えない締まった試合展開となった。
 
 そんな中、均衡を破ったのは徳島市立だった。22分、CKのこぼれ球を三倉頼真(2年)が右足で豪快に蹴り込んで先制。その後は、チーム一丸となって守備を固めた徳島市立が虎の子の1点を守り切り、同校史上初のベスト8進出を決めた。
 
 快挙達成の原動力となったのが、GKの中川真(3年)だ。シュートへの鋭い反応はもちろん、本人が「持ち味」と語る188センチの長身を活かしたクロスボールへの対応や、最終ラインの裏に出たボールへの対処も適切で、クリーンシートに大きく貢献したのだ。
 
 そんな守護神がミックスゾーンで最初に発したのが、「ようやくチームを勝たせることができた」という一言だった。
 
 実は、今大会初戦となった2回戦の尚志(福島)戦は、中川は先発出場して無失点に抑えたものの、PK戦直前に控えGKの米田世波(3年)と交代。2本のキックを止めた同学年のライバルに主役の座を譲っていたのだ。
 
 さらに遡ると、ベスト8に進出した19年夏のインターハイでも、1回戦の佐賀北(佐賀)戦、2回戦の帝京大可児(岐阜)戦、3回戦の大分(大分)戦に先発し、いずれの試合も無失点に抑えながら、味方が得点を奪うことができずに3試合ともPK戦へ。
 
 その度に「PK職人」の米田と交代し、勝利の瞬間をベンチから見つめることとなった。
 
 そのため、中川にとってこの筑陽学園戦が、初めて全国大会のピッチ上で勝利の瞬間を味わった試合になったのだ。
 
 本人は、「チームが勝つのが大前提。米田に嫉妬したことはないし、むしろ活躍してくれて嬉しい」とあくまでもチームが優先だと語っていたが、

 最後には、「ただ、今日は自分が勝利に導けたので本当に良かった」と、高校生らしいあどけない笑顔で、本音も垣間見せてくれた。
 
 徳島市立にとって初めてとなる準々決勝(1月5日)の相手は静岡学園(静岡)。ここまで無失点を誇る守備陣は、今大会屈指の攻撃力を誇る静岡の雄を封じることができるのか。そのカギは間違いなく、呪縛から解き放たれた守護神が握っている。
 
取材・文●村田朋晃(ワールドサッカーダイジェスト編集部)

【選手権PHOTO】徳島市立1-0筑陽学園|まさに鉄壁!GK中川を中心に相手のパワープレーを防ぎ切り準々決勝進出!!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事