【日本代表】「柴崎と同じプレーはできない。だから…」。橋本拳人のこだわりとは?

2019年10月10日 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

「とにかく大事なのは…」

FC東京で主力を張る橋本は、日本代表でも戦力価値を高めている。写真:徳原隆元

 FC東京で不動のボランチとして活躍し、日本代表でもワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦で現役Jリーガーとして唯一スタメン出場した橋本拳人。森保ジャパンで徐々に戦力価値を高めている橋本だが、「常にチャレンジャー」と慢心の二文字はない。大迫勇也や長友佑都、吉田麻也などワールドカップ出場組から学ぶことも少なくなく、同じボランチでプレーする柴崎岳からは大きな刺激を受けている。
 
「(柴崎は)技術レベルが高い。パスのスピードはもちろん、狙いどころが素晴らしいです。『あっ』と驚くようなプレーがたくさんあって、見習うべき点も多いです」
 
 とはいえ、橋本曰く「同じプレーはできない」。橋本の持ち味は運動量とボール奪取力。どちらかというと技巧派的なイメージが強い柴崎とはタイプが違う。「だから、まずは自分の役割をしっかり果たすことが大事」だと心得ている。
 
「ボールを奪って、攻撃の起点になれることが僕の最大の持ち味だと思っているので、それを発揮しつつ、パスのクオリティを追求したいです」
 
 柴崎とのコンビはやすやすいという。
 
「(柴崎が)要所要所で声をかけてくれて、やりやすかったです。(ミャンマー戦では)良いバランスを保てていたと思います」
 
 もちろん、それで満足しているわけではない。チームキャプテンの吉田からはこんな要求をされている。
 
「押し上げの速さ、それから、前線の選手がボールを奪われたあとのポジショニングについてもかなり言われました。要は、切り替えのところです。そのタスクを高いレベルでこなすには頭をフル回転させないといけない。そういう"気づき"も今後、自分が成長するうえで大事なファクターになります」
 
 プレーの感覚を磨くうえで、代表活動はまたとない機会だ。なにしろ、海外組の柴崎や吉田と接することで、新たな刺激をもらえるのだから、これほど有意義な時間はない。実際、橋本は「代表の練習や試合を通して見えてくる課題もある」と言っている。よりレベルの高い環境が自身の成長を促す。ここから何を高めるべきなのか。橋本の答は至ってシンプルだ。
 
「とにかく大事なのは個の力を高めること。日本が組織力に優れているのは当たり前で、プラスアルファを考えると個の力に行き着きます。やはり最後は"個"。だから、僕はそこにフォーカスしてやっていきたいです」
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事