【総体決勝】「西川だけにとらわれすぎて…」富山一のゲームキャプテンが失点シーンを振り返る

2019年08月02日 手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

失点の理由は相手エースへの過度な意識

富山一は劇的な決勝点を決められ準優勝。悔しい思いをした髙木だが、もうすでに次を見据えていた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 8月1日に、夏の高校生日本一を決めるインターハイ決勝が行なわれ、富山一(富山)は桐光学園(神奈川)に試合終了間際に決勝点を許し、優勝を逃した。
 
 試合を通して、両チームに優劣はほぼなかった。お互いに高い総合力で、攻撃では決定機を何度も創造し、守備では粘り強く戦い、スコアレスのまま延長戦に向かうかと思われたが、最後の最後に富山一が一瞬の隙を突かれてしまった。
 
 中盤での細かいタッチでボールをキープし、守備でもボール奪取で存在感を見せていた富山一のゲームキャプテン・髙木俊希(3年)は、相手の注目選手への過度な意識が失点のひとつの理由だと話す。
 
「相手の西川潤にボールが回るとピッチの空気が変わった。前半はなんとか(失点を)ゼロに抑えることができたんですけど、後半は西川だけにとらわれすぎて、ほかの選手の管理ができていなかった。それが最後のあの失点に繋がったんじゃないかなと思います」
 
 桐光学園のFW西川潤(3年)は、準々決勝から2試合で3ゴールを決めていた。しかもその2試合はともに後半アディショナルタイムの劇的な決勝弾だった。警戒しないはずはない。そのせいで、他の選手へのマークがおろそかになってしまった。ただ、試合の内容では負けていなかったと胸を張る。
 
「戦術とか自分たちの個人技とか、そういうところで劣っていたわけではなかった。気持ちの問題でした。気持ちをもっと強く持って、終了の笛が鳴るまで、集中を切らさずに、プレーすることが今後の大事なところだと思います」
 
 インターハイ最高成績はベスト8。未到のベスト4以上を目標にしていた富山一にとって、決勝まで上り詰めたことは自信に繋がったはずだ。
 
「準決勝ではプレミアの尚志(福島)、結構危ない試合だったですけど、チームがひとつになって勝って、阪南大高(大阪①)のときは、PK戦で、仲間を信じて、今大会を通じてチームワークがさらに高まったんじゃないかなと思います」
 
 最後に冬の選手権に向けて髙木は、「選手権では1試合を通して、隙を見せることなく、しっかりとメダルの色も金色にしたいです」そう力強く話した。
 
 沖縄で一週間にわたり熱い戦いが繰り広げられた2019年度のインターハイ。勝ち負けに関わらず選手それぞれの成長に繋がる大会になっただろう。すでに選手たちは次の戦いに目を向けていた。冬のビッグトーナメントである選手権も楽しみでならない。
 
取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)
 
【インターハイ2019決勝】桐光学園1-0富山第一|ドラマは最後に待っていた!桐光11番神田の後半ロスタイム弾が決まった直後に試合終了の笛!劇的勝利で悲願の初優勝!

【桐光学園FW(10番)西川潤 PHOTO】昨年のリベンジを果たし、西川も笑顔!チームを引っ張るキャプテンが満身創痍の中、最後まで走り抜く!

【桐光学園FW(11番)神田洸樹 PHOTO】ラストプレーで劇的決勝弾を叩き込む!!桐光学園に悲願の初優勝をもたらす!

【桐光学園喜び PHOTO】沖縄の空に響く、桐光学園歓喜の声!悲願の初優勝に笑顔の桐光学園イレブン!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事