日本対ホンジュラス戦・監督コメント|アギーレ監督「アジアカップに向けてチームのベースは見つかった」

2014年11月15日 週刊サッカーダイジェスト編集部

これまでと同じようにプレーしたが、より精度は高まっていた。

豊田(後ろ姿)、乾(右端)はともに代表初ゴール。これもアギーレ監督にとっては大きな収穫だったようだ。 (C) SOCCER DIGEST

◇試合の感想
 
 あらゆる要素が入っていた試合だと思う。
 
 楽なゲームに見えたかと思われるだろうが、そうではなかった。そう見えたのは、良い守備、良い攻撃ができたからだと思う。個人でも良いプレーがあり、チームとしても良かった。
 
(18日の)オーストラリア戦も同じ方向性で戦えればと思う。すべての試合を6-0で勝てるわけではないが、このように責任感を持ってしっかり戦えば、将来的に良いチームになっていくだろう。
 
◇質疑応答
 
――「得点力不足について心配はしていない」と試合前に話していた通りの内容だったが?
 
 これまでの試合でもゴールチャンスはたくさん作っていたので、心配ないと感じていた。今日は決定機で決めることができた。
 
――先発した遠藤保仁への評価は?
 
 遠藤と長谷部(誠)がプレーすることによって、中盤が自信を持ってプレーしていたと思う。ふたりは経験豊富な選手であり、やるべき仕事を分かっている。彼らと(香川)真司で、非常にテンポのあるゲームができた。
 
――これまで4試合で3得点だったのが、今日だけで6得点。何が一番の違いだったのか?

 
 試合は、それぞれ個別に見ていかないといけない。ブラジルやウルグアイから点を取るのは難しい。もちろん、(ゴールへの)トライはした。決定機を作り、ポストにも当たり、GKに止められたりもした。ウルグアイ戦も、ブラジル戦も同じようなシーンがあった。
 
 ベネズエラ戦では2得点、ジャマイカ戦で1得点だったが、あと2点決まっていてもおかしくなかった。
 
 今日のゲームでもこれまでと同じようにプレーしたが、より精度が高まっていた。まだ直接見ていなかった豊田(陽平)や乾(貴士)のような選手たちが点を取れたのはうれしいことだった。
 
――前半も後半も1点を取った後、少しペースが落ちて、押し込まれる時間帯があったが?
 
 このチームは相手のエリアでプレーすることもできるし、引いて待ってから仕掛けることもできる。その両方のオプションを与えているので、選手たちが状況を見て、判断している。
 
 失点したチームが押し上げてくるのは自然なこと。しかしそれは同時に、(本田)圭佑や武藤(嘉紀)に攻撃を仕掛けるスペースが生まれるということでもある。実際にそこからふたつのゴールが生まれた。

【写真】国際親善試合|日本 6-0 ホンジュラス
 

次ページ大事なのは質と気持ち。若いか、ベテランか、は重要ではない。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事