欧州トップ15クラブの最新スタイル【チェルシー】対戦相手や戦況に応じた変化が可能に

2014年10月21日 ワールドサッカーダイジェスト編集部

技巧派が揃う2列目が好機を作り、D・コスタが仕上げる。

 絶対的な得点源を欠いた昨シーズンまでとは打って変わり、D・コスタという軸が生まれた今シーズンは大きな欠陥が見当たらない。ベースとなるスタイルは、モウリーニョ監督が最も重視するインテンシティーの高いサッカーで、ボールを奪えば手数をかけずに素早く前線に供給。技巧派が揃う2列目が好機を作り、D・コスタが仕上げ役を担う。
 
 もっとも、今シーズンはひとつの型に固執せず、攻撃の多様性を備えている。牽引車は新戦力のセスクだ。長短のパスで攻撃陣を操るこのコンダクターは、昨シーズンに欠けていた創造性をチームにもたらした。とりわけ守りを固めてくる相手にはカウンターの効果が薄くなるだけに、正確にボールをつないでポゼッションを高められるセスクの存在がさらに際立っている。対戦相手や戦況に応じて、変化を付けられるのが現在のチェルシーの強みだろう。
 
 もちろん、軸となるスタイルが高次元に確立されているのが前提だ。その意味で、後方で確実に凌げる強固なCBコンビと、素早いトランジションの体現者であるマティッチの存在も見逃せない。
 
(ワールドサッカーダイジェスト2014.11.6号より)
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事