日本対ジャマイカ戦・監督コメント|アギーレ監督「チームは機能したが、結果には満足していない」

2014年10月11日 週刊サッカーダイジェスト編集部

少し形を整え、攻撃後の自由度を高めれば、良いチームができる。

3戦目にしてアギーレ体制での初勝利。ここからどれだけ白星を積み重ねていけるか。 (C) SOCCER DIGEST

◇試合の感想
 
 今日は、スコアが内容を表わしていないゲームだったと思う。点差をつけるチャンスが4つはあったからだ。
 
 前半から集中して、真剣なプレーができた。チームが機能したことをうれしく思う。しかし、(1-0という)結果には満足していない。
 
 
◇質疑応答
 
――アギーレ監督の下で初めてプレーした香川真司の評価は?
 
 シンジは良かったと思う。彼だけでなく、チーム全体が良かった。指示されたことをこなし、努力してくれた。前半でちょっと頭を打って少しめまいがしたりしていたので、後半最後のところで交代させた。
 
――次はブラジル戦に向けて、どの部分を高めていきたいか?
 
 ブラジル戦では、今日ほどチャンスは訪れないと思う。試合後の数字を見たら、シュート数は20本。ブラジル戦ではその数字が1だったとしても、それを決めなければならない。フィニッシュの質を上げることが必要だ。
 
――前半、オウンゴールにつながった場面も含め、ボールを奪ってからの、速く、ダイナミックな攻撃がチームに浸透してきた印象があった。攻撃に対する手応え、そして課題の決定力については?
 
 フィニッシュについては、トレーニングを重ねて向上させていかなければならない。岡崎(慎司)、武藤(嘉紀)、柿谷(曜一朗)、香川、ケイスケ(本田圭佑)、シバ(柴﨑岳)、小林(悠)と、全員が良いプレーができるし、点を取ることもできる。しかし、トレーニングは必要だ。良いピアニストも、良いテニス選手も、毎日トレーニングしている。良いサッカー選手も、毎日トレーニングするものだ。今やっていることを続けること。努力して、トレーニングすることだ。
 
――今回も過去の2戦同様、交代枠を残したが、それはチームのバランスを考えてのことか? あるいは公式戦の交代枠を考えてのことか?
 
 親善試合では交代枠が6つあるが、公式戦では3つ。そして何人交代するかは、試合の状況によって決まる。交代枠をひとつも使わなくて良いゲームもあるし、3人を代えなければいけないゲームもある。同様に親善試合でも、試合によっては6つの枠を使い切ることもある。それには、途中経過や選手の状態などが影響してくる。一番難しい仕事だ。
 
――途中から本田を左サイドに持ってきたが、香川との連係を考えてのことか?
 
 小林が良いトレーニングをしていたからこそ、ケイスケを左に持っていった。ケイスケはどのポジションもこなせる選手だ。
 
――選手の戦う姿勢は、監督が求めているものの何パーセントほど出せていると思うか?
 
 日本人選手は生まれつき戦える力を持っていると思う。それは、何年も前から言ってきた。しっかり戦って、努力していけば、試合に勝てるのだと、選手たちに納得させることが重要だ。もともと高い質は持っているのだから。少し形を整えて、攻撃の後の自由度を高めれば、良いチームができると思う。
 
 これと同じ意識であれば、ブラジルに勝つことができるかもしれない。戦って、ボールを奪ったら、攻撃を速く仕掛ける。そしてゴールチャンスがあれば、次こそは決めたい。(戦う姿勢の評価を)数値で表わすのは難しいが、今日は良かったと思うし、今のレベルを維持できればいい。

【写真】キリンチャレンジ|日本 1-0 ジャマイカ

次ページ将来的に見たいのは、常勝する日本とどのチームとも戦える選手。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事