【磐田】名波監督も開幕4戦未勝利に嘆き節。中断期間に「メンタルのケアもしないと…」

2019年03月17日 サッカーダイジェストWeb編集部

10人の鳥栖に敗戦。指揮官は鳥栖を賞賛し、自らの戦い方には苦言…

名波監督はこの2週間の中断期間でいかにチームを立て直すのだろうか。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

[J1リーグ4節]鳥栖1-0磐田/3月17日(日)/駅スタ

 開幕3試合を終えた時点で2分1敗。3月17日の4節・サガン鳥栖戦は勝点3を是が非でも掴みたかったに違いない。しかし、ジュビロ磐田はまたしても勝ち切れず、4戦未勝利で中断期間を迎える形になった。
 
 鳥栖戦は序盤から相手にボールを支配され、思うように攻め込めない場面が散見。大久保嘉人や川又堅碁に良い状態でパスを入れられず、攻撃のリズムがなかなか生まれなかった。

 そうした展開で追い風が吹いたのは61分。鳥栖の高橋祐治が2枚目の警告で退場したのだ。相手が10人となり、磐田にとっては流れを掴むチャンス。だが、ものにできず、最後はイサック・クエンカに決勝弾を許し、敵地で0-1の敗戦となった。
 
 試合後、名波浩監督がフラッシュインタビューに登場。試合を総括すると、敗戦の理由は自分たちが志向するサッカーを鳥栖にやられた点にあるとした。

「鳥栖のほうがハードワークをしていたと思いますし、ひとり少ないなかでそれでもボックス脇に起点を作ろうとしたり、ゴールシーンみたいにボックス脇で突破の動きが出ていた。われわれが口酸っぱく言ってきたことを鳥栖はひとり少なくなってからもやり続けていました」

 また、指揮官は数的優位なってからの戦い方にも苦言を呈している。

「(ひとり多い)人数を良いことに足もと、足もとで崩そうとしていた。結果、ボックス近くの精度が低くて、シュートまで打てずと。そういう展開だったと思います」

 開幕から4戦未勝利。攻撃面で多くの課題を残し、ゴールもふたつしか奪えていない。この状況に名波監督も頭を抱え、「ボックス近くの精度を上げないといけない」と話した。ただ、それ以上に指揮官は「メンタルのケアもしないといけないと思っています」という。結果が出ていない現状を踏まえ、2週間の中断期間にどのような手を打つのか。チーム浮上のためにも、指揮官の手腕に期待が懸かる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事