ルヴァン杯決勝で疑惑の判定⁉ シノヅカがエリア内で倒れるも笛は鳴らず。横浜指揮官は「PKでもおかしくなかった」

2018年10月27日 サッカーダイジェストWeb編集部

横浜のポステコグルー監督は湘南のパフォーマンスを称えつつ…

横浜の選手たちが猛抗議し、扇原(6番)に警告が出された。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

[ルヴァン杯決勝]湘南1-0横浜/10月27日(土)/埼玉スタジアム2002

 ルヴァンカップ決勝での判定が物議をかもしている。湘南ベルマーレの1点リードで迎えた79分に、横浜F・マリノスのイッペイ・シノヅカがペナルティエリア内で倒れたシーンだ。
 
 シノヅカの突破に対応した湘南DFの足がかかったように見えたが、笛は鳴らず。この判定に横浜の選手たちは猛抗議し、主審に異議を唱えた扇原貴宏には警告が出された。
 
 結局、試合は前半に杉岡大暉が奪ったゴールが決勝点になり、湘南が初優勝を果たしている。
 
 試合後の記者会見で、横浜のアンジェ・ポステコグルー監督は「湘南は素晴らしかった。球際の激しさは彼らの特長だが、特に前半はそういう流れになってしまった」と湘南のパフォーマンスを称えつつ、判定についても言及。「後半のシノヅカに対してのプレーはPKでもおかしくなかったが、自分たちのほうに流れが来ない非常に難しいゲームになってしまった」と肩を落としていた。
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事