【2014南関東総体】女子代表校レポート|専大北上

2014年08月01日 高校サッカーダイジェスト編集部

東北の成長株が初の全国へ挑む。

【2014南関東総体】女子代表校レポート|専大北上【2014南関東総体】女子代表校レポート|専大北上


 昨年は東北大会準決勝で山形西に惜敗し、あと一歩で全国行きを逃した。続く高校選手権でも東北の壁を越えられず。迎えた今年は、県外のチームとの対戦を求めてLiga Studentに参戦し経験を積んだ。今予選の準決勝では堅守速攻の鶴岡北に対して、早い時間に先制して試合を優位に進め、3-0で快勝。創部21年目にして、夏冬通じて初の全国出場を成し遂げた。
 
 守備は常盤木学園戦以外、最少失点で機能。ボランチの小原(2年)と長身CBの大内はその中心だ。大内は攻撃面でも正確なフィードで攻撃の起点となる。これに呼応するのが、スピードが持ち味のFW渡邊(3年)、1年生ながらチームの得点源となっているFW安藤(1年)だ。
 
「ベスト8以上の結果を目指し、一戦一戦を全力で戦う」と就任1年目の佐藤監督は、前を見据える
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事