日本は何故ドローに持ち込めたのか。長友を奮い立たせた指揮官の言葉

2018年06月25日 サッカーダイジェストWeb編集部

西野監督が掛けた言葉に選手たちは「よしやってやろう」と奮起

試合前の秘話を明かしてくれた長友。西野監督に掛けられた言葉は大きな意味を持っていたようだ。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之)

[ロシアW杯グループH] 日本2-2セネガル/6月24日/エカテリンブルク・アレーナ(エカテリンブルク)

 日本代表はグループリーグの第2戦でセネガルと対戦。2度のビハインドを見事に跳ね返し、ベスト16進出に向けて貴重な勝点1を手に入れた。

 コロンビア戦に続き、勇敢な戦いぶりを見せた日本。何故、チームは自信に満ち溢れた振る舞いでドローに持ち込めたのだろうか。

 試合後に長友佑都は「ビルドアップの時にボランチを上手く使えた。ボランチが下りてくるところと、下りてこないところのバランスがすごく良かった」と戦術的な理由も述べたが、やはり一番大きかったのはメンタル面だったという。
 
 とりわけ、試合前に西野朗監督から掛けられた言葉は気持ちを奮い立たせた。

「西野監督も試合前のミーティングでも『強気で行こうよ。後ろに引いて戦うことは簡単かもしれないけど、でも日本らしいサッカー、前でポゼッションをしながら、前で失なった時はみんなで取りに行こう。という強気なサッカーをしていこう』とミーティングで何度も言っていた。僕らもそれに勇気づけられるではないですけど、よしやってやろうと、西野さんが短い時間で作り上げてきたサッカーをやってやろうという強い気持ちを持っていた」

 勝利という最良の結果は掴めなかったが、勝点1を掴むことはできた。その裏には指揮官の熱い言葉があったのは間違いない。

【データで見る】日本×セネガル|詳細マッチスタッツ

【日本代表PHOTO】日本 2-2 セネガル|本田の同点ゴールでドロー終了、グループ突破は次戦に持ち越し
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事