本田は日本の直近8ゴールの75%に関与!
W杯8試合で3得点・3アシストをマークしている本田。日本代表のなかでは突出した数値だ。(C)Getty Images
キックオフが数時間後に迫った日本vsセネガル戦に向けて、英国営放送『BBC』がプレビュー記事を掲載。スコアを1-1の引き分けと予想しつつ、両チームにまつわるデータをまとめている。いくつかピックアップして紹介しよう。以下の通りだ。
・セネガルは直近の日本戦で3試合負けなし(すべて親善試合)。2001年の2-0、2003年の1-0と2試合連続で完封勝利中。
・日本が勝利すれば、ワールドカップで初戦から2連勝する「アジア勢初のチーム」となる。日本が過去に連勝したのは韓国との共催だった2002大会だけで、第2戦のロシア戦と第3戦のチュニジア戦に勝利した。
・日本は過去にワールドカップで3度アフリカ勢と対戦して2勝1敗。カメルーンとチュニジアに勝っているが、前回大会では初戦のコートジボワール戦で1-2の敗北を喫している。
・日本はコロンビア戦の後半に377本のパスを回した。前半は218本だったところが飛躍的に伸ばした。相手が10人だったとはいえ看過できない数字だ。
・セネガルは直近の日本戦で3試合負けなし(すべて親善試合)。2001年の2-0、2003年の1-0と2試合連続で完封勝利中。
・日本が勝利すれば、ワールドカップで初戦から2連勝する「アジア勢初のチーム」となる。日本が過去に連勝したのは韓国との共催だった2002大会だけで、第2戦のロシア戦と第3戦のチュニジア戦に勝利した。
・日本は過去にワールドカップで3度アフリカ勢と対戦して2勝1敗。カメルーンとチュニジアに勝っているが、前回大会では初戦のコートジボワール戦で1-2の敗北を喫している。
・日本はコロンビア戦の後半に377本のパスを回した。前半は218本だったところが飛躍的に伸ばした。相手が10人だったとはいえ看過できない数字だ。
・本田圭佑は日本がワールドカップで挙げた直近の8ゴールで、実に6ゴールに絡んでいる。3得点・3アシストだ。ただし直近の15試合では無得点。2016年9月以来、決めていない。
・セネガルは過去のアフリカ代表チームにおいて、もっとも高い勝率を誇っている。6試合を戦って3勝の5割だ。
・アフリカ勢がワールドカップの第1戦と第2戦で連勝したのは2例だけ。1990年大会のカメルーンと1998年大会のナイジェリアだけだ。
・セネガルにとっては今回の日本戦が、ワールドカップにおける対アジア勢のファーストマッチとなる。
・セネガルは親善試合を含む直近9試合のうち5試合で、前半に得点を挙げている。
・セネガルは過去のアフリカ代表チームにおいて、もっとも高い勝率を誇っている。6試合を戦って3勝の5割だ。
・アフリカ勢がワールドカップの第1戦と第2戦で連勝したのは2例だけ。1990年大会のカメルーンと1998年大会のナイジェリアだけだ。
・セネガルにとっては今回の日本戦が、ワールドカップにおける対アジア勢のファーストマッチとなる。
・セネガルは親善試合を含む直近9試合のうち5試合で、前半に得点を挙げている。