【日本代表W杯の軌跡】のしかかった“バティゴール”|98年フランス大会・アルゼンチン戦

2014年05月30日 週刊サッカーダイジェスト編集部

“世界デビュー戦”で立ち上がりは積極的に仕掛けた日本。

ついに日本代表がワールドカップの舞台に立った。戦いを目前にした、束の間の感慨深きひと時だった。 (C) SOCCER DIGEST

 間もなくブラジル・ワールドカップが開幕。日本は5度目の大舞台で過去最高の成績を目指す。ワールドカップなど夢のまた夢だった長い低迷の時期、最終予選の最終試合で迎えた悲劇的な結末など、紆余曲折を経て本大会に辿りついたのが1998年。そこから途切れることなく、大舞台に立ち続けている日本は、南米の地でどれほど進化した姿を見せてくれるだろうか。
 
 日本の出陣を前に、これまでワールドカップで残した足跡、つまり日本が戦った14試合を、週刊サッカーダイジェストの当時のレポートで振り返っていく。当時の興奮を思い出しながら、間もなく始まる新たな戦いに思いを馳せていただきたい。
 
――◆――◆――
 
 試合前日のフランスの地元紙には、『明日のトゥールーズはフェスティバルになる』との文字が躍った。6月14日、日本サッカー界にとって重要な意味を持つこの日、トゥールーズの街はたしかにフェスティバルの雰囲気に包まれた。その中心はミュニシパル・スタジアム。会場の内外を問わず、日本代表の雄姿を見届けようと大勢の日本人が詰めかけ、来る"世界デビュー"をいまや遅しと待ち受けた。
 
 実際に試合が始まると、初シュートを放ったのは日本だった。中田英寿と名波浩が軽快にパスをつなぎ、最後は山口素弘が右足でミドルシュートを放つ。枠を捉えることはできなかったが、幸先のいい挨拶にスタンドも大きく揺れる。ディフェンシブな戦いが予想されたが、立ち上がりの日本は積極的な攻撃を仕掛けていった。
 
 とはいえ、決して日本の状態が良かったわけではない。むしろ、この時間のアルゼンチンは静観の構えを見せ、じっと日本の出方をうかがう様子を漂わせた。ハビエル・サネッティとディエゴ・シメオネの両サイドアタッカーも無理な攻撃参加をせずに、まずは守備に力を注ぐ。
 
 しかし、それも20分過ぎまで。徐々にラインを上げ、アルゼンチンが攻勢に出る。25分にはアリエル・オルテガをフリーにしてしまい、左サイドに流れたクラウディオ・ロペスにつながれてピンチを迎える。27分にも危険地帯でFKを与えるなど、ジワジワと押し込まれていった。

次ページどんなによく守っても得点を挙げなければ勝利はない……。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事