PKを外したのはファンだったから!? アーセナル戦で逸機のスウェーデン人DFの素性が話題に

2018年02月16日 サッカーダイジェストWeb編集部

2年前のツイートで明らかになった素性。

PKのビッグチャンスを逸してしまったペターソン。試合後、このミスキック以上に話題となったのは…。 (C) Getty Images

 現地2月15日、ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド・オブ32の第1レグが行なわれ、本拠地にアーセナルを迎えたエステルスンズは為す術なく0-3で完敗を喫した。
 
 実力差は明白だった。立ち上がりからボールを支配されたエステルスンズは、自陣で身構えるしかなく、13分にナチョ・モンレアルに先制点を奪われ、24分にオウンゴールを献上。後半も58分にメスト・エジルにダメ押し点を奪われた。
 
 それでも試合終了間際の後半アディショナルタイム1分にエステルスンズに一矢報いる機会が訪れる。イラン代表FWサマン・グデスが、エクトル・ベジェリンにボックス内で倒されてPKを獲得したのだ。
 
 これ以上ないビッグチャンスでキッカーを務めたトム・ペターソンは、ゴール左下隅うを狙うもコースが甘く、相手GKダビド・オスピナに止められてしまった。
 
 この痛恨のミスキックでエステルスンズは完封負けを喫したわけだが、試合後に話題となったのは、ペターソンのプライベートでの一面。サッカーネタを、日夜、あらゆる角度から取り上げている英大衆紙『The SUN』は、約2年前のペターソンのツイートを掘り起こしている。
 
 同紙によれば、なんとペターソンは、アーセナル・ファンだったというのだ。
 
 2016年8月にこのスウェーデン人DFは、自身のツイッターでアーセナル・ファンが共通して使うハッシュタグ『#COYG』をつけ、子どもとともにアーセナルのユニホームを身に纏った画像を添付してつぶやいていたのだ。
 
 これを取り上げた『The SUN』紙は、「ペターソンはこのPK失敗を痛恨だとは思っていないかもしれない。なんせ彼はグーナー(アーセナル・ファンの愛称)なのだから」と皮肉めいてまとめている。
 
 思わぬところから指摘を受けてしまったペターソンだが、いまだそのツイートは削除してはいない。そのためアーセナル・ファンたちからそのツイートに対し、「素晴らしきグーナー人生だね」や「君はアーセナルにふさわしい」というコメントが相次いでいる。
 
 アーセナル戦での大敗はペターソンだけの責任ではないが、3月22日にエミレーツ・スタジアムで行なわれる第2レグでPK失敗の汚名を返上する活躍ができるだろうか?
 

次ページ【画像】ペターソンがアーセナル・ファンである証拠写真はこちら

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事