「獲れるものは全部獲りたい」昨季2冠に貢献した水沼宏太が得た手応え

2018年02月10日 サッカーダイジェストWeb編集部

チームの好調を感じさせた3点目。新加入選手も順調にフィット。

献身的にサイドを上下動した水沼。相変わらずの豊富な運動量でチームを支えた。(C)SOCCER DIGEST

【ゼロックス杯】川崎2-3C大阪/2月10日/埼玉
 
 新シーズンの幕開けを告げるゼロックススーパーカップが10日、埼玉スタジアム2002で行なわれ、C大阪が3-2で川崎を下した。
 
 4-4-2の右サイドハーフで先発した水沼宏太は、3点を奪った攻撃に大きな手応えを得たようだ。
 
「試合序盤は遅攻のほうが多かったし、1点目も上手く崩せた。速攻も遅攻も、両方できるようになるのが目指しているところ。今日は(山村)和也が入って、いつもより速いテンポでパスを回せた。いろんな選手が出た中で最後の3点目をトシ(高木俊幸)が決めたり、良い方向に進んでいると思います」
 
 右サイドを巧みなパスを回しで崩した1点目はもちろん、C大阪の好調を強く感じさせたのが78分に決めた3点目だ。前線でボールを収めたヤン・ドンヒョンからのスルーパスを、相手最終ラインの裏に抜け出した高木が沈めた。新加入のふたりが順調にチームにフィットしていることをうかがわせる一発だったのだ。
 
「今日は距離感良くできた。(守備でも)行くところといかないところの差をハッキリつけるのもチーム全体として上手くできていた。そこは僕らの強みになるところ。そのなかで、しっかり最後まで走り切ることもできているので、これをスタンダードにしていきたい」
 
 そう語ったアタッカーは、さらに続ける。
 
「(昨季にルヴァンカップと天皇杯の)2冠を獲っているので、リーグ戦やACLのタイトルを目指したい。どのチームもそれを狙っていると思いますけど、狙えるものはすべて獲りたい」
 
 高らかに飛び出した4冠宣言。この川崎戦のパフォーマンスをベースにブラッシュアップしていけば、高い目標も現実味を帯びてきそうだ。

【ゼロックス杯PHOTO】川崎フロンターレ×セレッソ大阪戦の美女サポーターたち❤

【ゼロックス杯PHOTO】川崎2-3C大阪|J1王者を相手に3得点のC大阪がゼロックス杯を制す!

【NEXT GENERATION MATCH】U-18 Jリーグ選抜 1-3 日本高校サッカー選抜。前半に2点を奪取した高校選抜が勝利
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事