【日本代表|ポジション別序列】香川不在のトップ下。スタメン最有力はあの選手|MF&FW編

2017年11月01日 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

10月シリーズで2得点の倉田がトップ下のレギュラーか。

非凡な攻撃センスを備える倉田(7番)。決定力も高く、ブラジルやベルギー相手にもゴールを決めたい。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

 日本協会が10月31日、国際親善試合のブラジル戦(11月10日@フランス/リール)とベルギー戦(11月14日@ベルギー/ブルージュ)に臨む日本代表のメンバー25人を発表した。ここでは、基本システムの4-3-3に沿って、MF&FWの序列を考察する。
 
【MF】
ボランチ:◎長谷部誠(フランクフルト)/◎山口蛍(C大阪)/○井手口陽介(G大阪)/△遠藤航(浦和)
トップ下:○倉田秋(G大阪)/○森岡亮太(ワースラント・ベフェレン)/△長澤和輝(浦和)
 
 ボランチは長谷部が復帰。誰もが認めるキャプテンが中盤の要であることに異論の余地はない。4日前のマインツ戦は欠場するなど、万全の状態ではないかもしれないが、厳しい戦いが予想されるブラジルとベルギーとの2連戦で、ピッチ内外でチームを力強く牽引してくれるはずだ。
 
 今回は中盤の構成を「アンカー+2インサイドハーフ」ではなく「2ボランチ+トップ下」と予想すると、ボランチのもう一枠は実績十分の山口が先発しそうだ。成長著しい井手口だが、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は「最近、疲労が少し見える」とそのコンディションに合格点をつけていないだけに、セカンドチョイスとなるだろう。
 
 浦和では右SBでプレーする遠藤は、代表ではボランチ枠で選出。クラブとは異なる役割を求められ、難しさはあるだろうが、ハリルホジッチ監督は「デュエルでアグレッシブさとパワーをもたらしたい」との理由で、遠藤を中盤で考えている。序列的には四番手だが、守備の強度を高めたい時には積極的に起用されるに違いない。
 
 トップ下は、香川真司(ドルトムント)がまさかの落選。"本命"不在のポジションでスタメンに指名されるのは、10月シリーズの2試合(ニュージーランド戦、ハイチ戦)で2得点と結果を出した倉田が最有力か。
 
 約3年ぶりの代表復帰を果たした森岡が抜擢されても不思議ではない。ベルギーでハイパフォーマンスを続けており、クラブではここまで6得点・6アシストと圧巻のフィニッシュワークを披露しているだけに、トップ下にはまさに打ってつけの人材だ。
 
 初招集の長澤は、ACLでの活躍が評価されて、晴れてハリルジャパンの一員に。攻守両面に精力的に関与できる選手で、指揮官好みのタイプと言えるが、倉田や森岡と比べると、攻撃面とりわけ得点力の部分でやや見劣りするのは事実。まずはトレーニングから存在感を示し、信頼を勝ち取りたい。
 
※凡例:◎=スタメン候補 ○=準レギュラー △=三番手

【日本代表PHOTO】ブラジル・ベルギー戦へ向けた招集メンバー25人

次ページ本田、岡崎が選から漏れた3トップの編成は?

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事