【日本代表】倉田が語る“悪癖”改善のヒント。「チームがうまくいってない時に大事なのは……」

2017年10月10日 サッカーダイジェスト編集部

「チャンスもあるなかで3点、4点取り切れなかった」

ハイチ戦では7分に、鮮やかなヘディングで先制点。倉田はニュージーランド戦から続き、2戦連続ゴールを決めた。(C)SOCCER DIGEST

[キリンチャレンジカップ2017]日本 3-3 ハイチ/10月10日/日産スタジアム
 
 日本代表は10月10日、ハイチ代表と対戦し、3-3で引き分けた。

 この試合で先制点を奪ったのが倉田秋だ。7分、長友佑都のクロスに背後に逸らすようなヘディングで鮮やかにネットを揺らしてみせた。
 
「佑都さんから良いボールが来たので、ファーに流せばなにかなるかなと。入って良かったです」
 
 そう得点を振り返った倉田は、6日に行なわれたニュージーランド戦に続き、2戦連続ゴール。さらに、この日は持ち味のドリブルも光り、攻撃に推進力をもたらしていた。チームは10月シリーズで連勝とはいかなかったものの、このアタッカーの活躍は十分に評価に値するものだっただろう。
 
 とはいえ試合後、本人は「チームが勝つことが大事。それが今日できなかったので、アピールできたとは自分では思ってない。もっと言われたことをしっかりやらないといけないし、自分のプレーももっと出さないといけない」と反省しきりだ。
 
 特に問題は「1点目、2点目を取った後」だと言う。
 
 7分、17分と立て続けにゴールを奪った日本だったが、その後勢いが停滞した。徐々に押し込まれるようになり、中央突破からゴールを献上すると、後半にさらに2失点。一時は2-3と逆転を許したのだ。
 
「ニュージーランド戦でもそうでしたけど、チャンスもあるなかで3点、4点取り切れなかった。だからこういう試合になった」
 
 ニュージーランド戦でもなかなか追加点が奪えずに、一瞬の隙を突かれ失点を喫した。結局は倉田の決勝点でニュージーランドに勝利したのだが、ハイチ戦でもこの"悪癖"を露呈した。
 
 こうした停滞感を打破するために、倉田は改善点を指摘する。
 
「チームがうまくいってない時に大事なのは、個で打開すること。それが一番良いと思うので、個の力をつけていかないと」
 
 倉田がいう「個の力」は、まさに日本代表に不足している部分だろう。ハイチ戦でも、パスワークで相手を崩すシーンは度々見られたが、個人技で突破する場面は限られた。ワールドカップ本選まで残り約8か月。果たしてどれだけ個々のレベルアップを図れるだろうか。

【PHOTO】日本×ハイチ戦の美女サポーターたち❤

【日本代表PHOTO】2点を先行も崩壊し、ハイチと引き分けるのが精一杯…
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事