名波浩監督の大胆策は奏功したのか?4バックへの変更に「非常に我慢強く戦えた」と一定の手応え

2017年09月30日 梶山大輔(サッカーダイジェスト)

組織的なディフェンスは、破綻する気配がなかった。

ハードな守備が光った高橋(左)。敵地でのクリーンシートに貢献した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

[J1リーグ28節]FC東京0-0磐田/9月30日(土)/味の素スタジアム
 
 この日、磐田の最終ラインに変化があった。
 
 右から櫻内渚、高橋祥平、森下俊、宮崎智彦。ディフェンスリーダーの大井健太郎をケガで欠くなか、名波浩監督は従来の3バックではなく、4バックを試合開始から採用したのだ。
 
「4バックに変えて、選手の立ち位置を変えましたが、選手には(並びの)数字にこだわらず、普段から指示されていることをまっとうし、お互いのコミュニケーションをはっきりとするよう伝えました。そのなかで、守備はとてもコンパクトにできたし、非常に我慢強く戦えたと思います」
 
 指揮官がこう振り返ったように、磐田の守備はかなり機能していた。最終ラインを高めに設定し、コンパクトなブロックでFC東京のポゼッションに対応。各選手がフォローを怠らず、全員で守り切ろうとする意志が感じられた。
 
 どのようなフォーメーションであれ、"全員で守り切る"というコンセプトは不変。だが、十分に完成度の高い3バックに加えて、4バックも機能すれば、チームのコンディションや対戦相手の特性に応じて、使い分けていくことが可能となる。
 
「昨シーズンの50失点が多いというのは明白。それに比べて、今シーズンの26失点は非常に良い数字だと思っています」と語った指揮官。その表情からは確かな手応えが感じられた。

取材・文:梶山大輔(サッカーダイジェスト編集部)
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事