落第寸前だった本田功輝はいかにして「ジェフ内定」を掴んだのか

2017年04月30日 松尾祐希

「遅らせると競合する可能性があった」。

高体連のプロ内定第1号となった本田。四国のみならず全国でも注目される1年が始まった。写真:松尾祐希

 4月28日、来季のJ2ジェフ千葉入りが決まった四国学院大香川西高の本田功輝(3年)。今季の高体連組の中で一番乗りのJ入り内定者だ。4月下旬という異例の早さでの加入決定。ふたつの事象が絡み、世間から大きな注目を浴びた。
【PHOTO】 日本高校選抜vsU-18 Jリーグ選抜を彩った好タレントたち
 
 はたして、本田功輝とは一体どんなプレーヤーなのか。
 
 彼はこれまでアンダー世代で日の丸を背負った経験がなく、大舞台も、昨年のインターハイに出場したのみだ。一般的には全国的に「無名の選手」という位置付けだろう。それでも千葉が獲得に踏み切ったのは、彼のポテンシャルを高く評価したからこそ。「早い時期に獲得したひとつ目の理由はこれ以上、彼の獲得を遅らせてしまうと他のJクラブと競合してしまう可能性があった」と高橋悠太GMが明かした通り、千葉は夏のインターハイなどで彼が名を上げる前に動いたのだ。
 
 そんな新星の武器は、なんと言っても、非凡なスピードとドリブルスキルにある。171センチでアタッカーとしては決して大柄ではないが、均整の取れた体格の持ち主で、個人技は高校年代屈指の切れ味だ。プレータイプとしては同校OBの川崎フロンターレ所属、登里享平がもっとも近い。「登里と同じような選手。本当にドリブルは巧い」と、大浦恭敬監督も勇猛果敢に勝負を仕掛けるアタッカーとその姿をだぶらせる。
 
 では、なぜ、無名の17歳が千葉からラブコールを受けることになったのか。きっかけは昨年のインターハイである。
 
 チームは2回戦で敗れたが、印象的なプレーを見せていたのが左サイドハーフの本田だった。そこから千葉は動向を追いかけていたが、期待の新鋭は昨年の8月中旬に右足の頸骨を骨折。リハビリを余儀なくされ、年内はピッチに戻れなかった。そして年が明け、怪我が癒えてグラウンドに帰ってきた若武者は、3月23日から千葉の練習に参加した。これが転機となる。
 
「ジェフの練習に行って、クラブのスタイルと合わなければ決断を待とうと思っていた」(本田)という心持ちで、3日間クラブの練習に加わった。フアン・エスナイデル監督の下、プロのレベルでどこまでやれるのか。新たなチャレンジに胸を躍らせながら、千葉の地に足を踏み入れた。
 
 しかし、その想いとは裏腹に、出来はまるで振るわないものだった。彼の獲得に尽力した強化部の稲垣雄也スカウトも「全然ダメだったんですよね」と苦笑いをするほどだった。とりわけ、彼のプレーで問題になったのはディフェンス力。もちろん、千葉特異の「ハイライン・ハイプレス」の戦術理解に苦しんだ側面もあるが、本田はそれ以上に基本的な守備のやり方を理解していなかった。

次ページ2日間の追試で大幅に改善された。

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事