【新潟】理想と現実の狭間で揺れる成岡翔の葛藤

2017年02月26日 小田智史(サッカーダイジェスト)

「自分はチームの争いの中で下の方にいる。自分の良さを出さないと生き残れない」

オーナガイズした守備を第一としながら、どう攻撃にアクセントをつけるか。次戦以降の成岡に注目だ。 (C)J.LEAGUE PHOTOS

[J1リーグ開幕戦]広島1-1新潟/2月25日/Eスタ
 
 三浦文丈新監督を迎えた新潟は、開幕戦で広島相手に勝点1を手にした。立ち上がりのチャンスを逃し、セットプレーから失点を喫したものの、オーガナイズした守備からカウンターを狙うゲームプランは明確だった。今季の戦い方がある程度見えたという点では、収穫と言ってもいいだろう。
 
 しかし、左サイドハーフで先発出場した成岡翔は、まるで敗戦したかのように口は重かった。広島戦で成岡に与えられた役割は、ミキッチに突破を許さないように行く手を阻むこと。ボールホルダーに素早くプレッシャーをかけ、懸命に守備をこなした。では、成岡の心に靄をかけたのは一体なんだったのか。
 
「オーガナイズした守備から速い攻撃でチャンスを掴むところは出せたんじゃないかなと思います。でも自分は守備の陣形を崩さないケアを心がけてやっていただけで、ほぼゲームには絡んでいない。個人としては、(100点満点中)10点、20点くらいの出来です」
 
 無論、与えられた役割を否定しているわけではない。ただ、守って無失点に抑えれば勝点1を得られる一方で、得点を取らなければ勝利はない。そんな想いとともに、ポジション争いへの危機感があるようだ。
 
「現時点で、感覚的に自分はチームの(争いの)中で下の方にいる。全体のバランスを崩さないなかで、自分の良さを出さないと(競争には)生き残れない。今日は良さがほぼゼロだった」
 
 それでも、広島戦を通して"見えてきたもの"もあるという。
 
「選手の個性を見ても、このサッカーは十分通用すると思っていた。やれる段階にあると再認識できたけど、まだまだ自分たちの良さをゲームの中で出せる。最初は我慢だと覚悟しているし、上手くいくことも上手くいかないこともあると思う。分厚い攻撃をしたり、さらにチームを良くするために、やるべきことが見えてきているので、試合をこなして良くなっていけばいいかなと。僕自身も"伸びしろ"しかないような状況なので」
 
 酸いも甘いも噛み分けたベテランは、生まれ変わったチームにすべてを注ぐ覚悟だ。
 
取材・文:小田智史(サッカーダイジェスト編集部)
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事